≪
≫
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 | 30 |
31 |
32 |
33 |
34 |
35 |
36 |
37 |
38 |
39 |
40 |
41 |
42 |
43 |
44 |
45 |
46 |
47 |
48 |
49 |
50 |
51 |
52 |
53 |
54 |
55 |
56 |
57 |
58 |
59 |
60 |
61 |
62 |
63 |
64 |
65 |
66 |
67 |
68 |
69 |
70 |
71 |
72 |
73 |
74 |
75 |
76 |
77 |
78 |
79 |
80 |
81 |
82 |
83 |
84 |
85 |
86 |
87 |
88 |
89 |
90 |
91 |
92 |
93 |
94 |
95 |
96 |
97 |
98 |
99 |
100 |
101 |
102 |
103 |
104 |
105 |
106 |
107 |
108 |
109 |
110 |
111 |
112 |
113 |
114 |
115 |
116 |
117 |
118 |
119 |
120 |
121 |
122 |
123 |
124 |
125 |
126 |
127 |
128 |
129 |
130 |
131 |
132 |
133 |
134 |
135 |
136 |
137 |
138 |
139 |
140 |
141 |
142 |
143 |
144 |
145 |
146 |
147 |
148 |
149 |
150 |
151 |
152 |
153 |
154 |
155 |
156 |
157 |
158 |
159 |
160 |
161 |
162 |
163 |
164 |
165 |
166 |
167 |
168 |
169 |
170 |
171 |
172 |
173 |
174 |
175 |
176 |
177 |
178 |
179 |
180 |
181 |
182 |
183 |
184 |
185 |
186 |
187 |
188 |
189 |
190 |
191 |
192 |
193 |
194 |
195 |
196 |
197 |
198 |
199 |
200 |
201 |
202 |
203 |
204 |
205 |
206 |
207 |
208 |
209 |
210 |
211 |
212 |
213 |
214 |
215 |
216 |
217 |
218 |
219 |
220 |
221 |
222 |
223 |
224 |
225 |
226 |
227 |
228 |
229 |
230 |
231 |
232 |
233 |
234 |
235 |
236 |
237 |
238 |
239 |
240 |
241 |
242 |
243 |
244 |
245 |
246 |
247 |
248 |
249 |
250 |
251 |
252 |
253 |
254 |
255 |
256 |
257 |
258 |
259 |
260 |
261 |
262 |
263 |
264 |
265 |
266 |
267 |
268 |
269 |
270 |
271 |
272 |
273 |
274 |
275 |
276 |
277 |
278 |
279 |
280 |
281 |
282 |
283 |
284 |
285 |
286 |
287 |
288 |
289 |
290 |
291 |
292 |
293 |
294 |
295 |
296 |
297 |
298 |
299 |
300 |
301 |
302 |
303 |
304 |
305 |
306 |
307 |
308 |
309 |
310 |
311 |
312 |
313 |
314 |
315 |
316 |
317 |
318 |
319 |
320 |
321 |
322 |
323 |
324 |
325 |
326 |
327 |
328 |
329 |
330 |
331 |
332 |
333 |
334 |
335 |
336 |
337 |
338 |
339 |
340 |
341 |
342 |
343 |
344 |
345 |
346 |
347 |
348 |
349 |
350 |
351 |
352 |
353 |
354 |
355 |
356 |
357 |
358 |
359 |
360 |
361 |
362 |
363 |
364 |
365 |
366 |
367 |
368 |
369 |
370 |
371 |
372 |
373 |
374 |
375 |
376 |
377 |
378 |
379 |
380 |
381 |
382 |
383 |
384 |
385 |
386 |
387 |
388 |
389 |
390 |
391 |
392 |
393 |
394 |
395 |
396 |
397 |
398 |
399 |
400 |
401 |
402 |
403 |
404 |
405 |
406 |
407 |
408 |
409 |
410 |
411 |
412 |
413 |
414 |
415 |
416 |
417 |
全部読む
2014年7月10日
昨日今日と湿気がすごい。
息するのも苦しい感じ。
そして明日はフェーン現象でくっそ暑くなるぽい。
そして、エルニーニョはなかった事になるらしい。(気象庁発表)
話題がないのでお天気会話を行ってみました。
---
昨日、百鬼夜行抄の新刊(23巻)を買ってきたった。
一時期伏線やミスリードがわかりづらくなっていた時があったのだけれど、最近はまたちょっとわかりやすくなって、読みやすくなった感。
そして、セキセイインコがちょっと登場します。うふ。大吉。
成仏しちゃったみたいだけど。。。
そして今日、海街ダイアリーの6巻発売、ってメールに教えて貰った。
こういうサービス便利。
そして海街ダイアリーも、とても良作なので読んだことない方オススメです。
映画になるらしいけど、どうなるやらねー。
Posted by otama at
23:43
|
コメント (0)
|
トラックバック (0)
2014年7月 9日
二日目ではあったのだが、まぁ仕事してたわけです。
ご飯の時にモバイル中継(もう見切れない)を見たりしようかと思ってたのだけれど
会社の食堂で別の課の子と一緒に食事を取ることになり、あんまり見れなかった。
その子に「将棋が好きなんだけどね」と告白したらびっくりされた。
まぁ、とにかく私が一見普通のおじさん(しかもバーコード)がとても好きで応援してる、という話を目をキラキラさせながら話したわけです。
いい子なので、「ふんふん」と聞いてくれました。ありがとう。
まぁ、普段は業務中に席を立ってスマホ、とか全くやらないのですが、今日は流石に15時頃と17時頃にちょっとやっちゃいました。数分ですが。
で、電車の中で、羽生たんの投了をリアルタイム(モバイル)で知る。
もう興奮ですよ。
お前そんなにハゲ基(一基)が好きだったのか、と言われると、もう「はいそうです」と言うしかない私。
あの羽生さんを凌駕するほど。(そんなに大げさな話ではないですが)
っていうか、一基はタイトルをまだ取ったことがないので、是非本当にタイトル取って欲しいの。
羽生さんたくさん持ってるんだから、一個ぐらいいいじゃん的な。
んで、秋に竜王を穫って龍王名人になればいいじゃん、的な。
森内ファンの事を忘れて心からそう思う私。
そんなこんなで今日は一基がまず一勝して(羽生さんは今期これまで無敗だったの。一基が土をつけたの)浮かれ八幡な私。
そうだ、何かうまげなものでも食べて帰ろうと思ったのですが、結局モスバーガーでとびきり!ハンバーグサンド(チーズ)のセットを食べて胃もたれしつつ帰ってきたのでした。
振り返れば、お寿司(まわるやつ)にすればよかった。
次勝ったら、お寿司食べます食べます。(フラグになりませんように)
---
実は今日も服を裏返しに着て出勤しようとしていたのです。
家の近所(とは言え家に戻ると遅刻)で気がついたので、その辺の小さなビルの階段(外から見えない)で、着直して何事もなかったかのように出勤。
所要時間は一分ぐらい。大丈夫。誰も見てない。(いろいろ終わってますかそうですか)
どうもエスニックな服は裏表がわかりづらくてイカン。
というか、注意しましょう、オレ。
Posted by otama at
22:29
|
コメント (0)
|
トラックバック (0)
2014年7月 7日
今日、「発送したべ」と連絡があったXperiaM
これは。。明日には着くな。。。
早いよ。
前回は2週間ぐらい掛かったのにーって思ってメールを漁ったら、どうやら私が「追加保証」について問い合わせていて遅くなったぽい。
明後日夜に受け取れたら幸せになれるなぁ。
や、明日ならもっと幸せになれるけど、多分無理でしょう。
---
いよいよ、俺たちの一基(木村一基八段)が、王位戦に挑戦。明日から。
ああ、何故か私が緊張している。
いい戦いをしてくれると信じてます。
二日制なので、明後日が正念場だな。
おうちに帰るまで戦いが続いてればいいな、と思います。
ともかく、一基、がんばれ!
(羽生さんを応援しないの、初めてかも知れぬ。まぁ致し方ない)
Posted by otama at
21:33
|
コメント (0)
|
トラックバック (0)
2014年7月 6日
昨日迷っていたXperia Mをポチってしまった。
多分4インチ以下のスマホはこの先無理じゃろ、と思ったんで。
M2は調べてみたら4.3インチぐらいあって大きかったノデ。
きっと今はXperia miniなので、幸せになれると思う。
また2年は使いたい。
2年使うにはストレージ小さすぎる気もしますが。
注文したからには、早く来ないかなぁ、なんて思っちゃいますが、前回買った時のメールを漁ってみたら、注文から到着まで2週間ぐらい掛かっちゃってます。
それまでに環境をニッコリと移せるよう勉強せねばね。
たのしみ♡
Posted by otama at
22:34
|
コメント (0)
|
トラックバック (0)
2014年7月 5日
新しいスマホが欲しい!
だが、一番期待しているZenfone4は、なかなか個人輸入が難しそうである。
どうも台湾中国あたりでしか売ってないみたい。
流石に台湾とかの通販は敷居高いわー。。
ってなことでXperiaMを考えてみる。
今年M2という新型が出たので値下がりしていてExpansysで15000円ぐらいで出ているんだよね。
送料もろもろ含めても2万行かない感じ。
でもせっかくM2が出たのだから、新しい方がいいのじゃないか、とも考えているがそうなると三万。
荷が重いです、奥さん。
Mでいいような気がしてきた。
そうすれば、きっと日本将棋連盟モバイルの将棋盤も見切れないですむ、ような気がする。
どどどどうしよう。
でもポチった後にZenfoneが輸入可能になったらちょっぴりショックよ、奥さん。
今ちょっと調べてみたら5と6は買えるな。
もうちょっと待ってみるか。。。
ワシ5インチもいらんねん。4でもでかいぐらいやねん。(何故か関西弁)
あーでもXperiaの方は発売後結構経ってるからroot取得やらの先達の知恵がネットにあるんだよなー。
私はパイオニアになれるほどの知識は持ち合わせてないので、その辺はXperiaの方がいいような気がしてきた。
まぁ、金があるのかって話になるし、あんまりないのでアレですが。。
でも、流石になんかモッサリも度を越してきたので限界な気がする。。。
もうすぐ二年半だし。。
と、迷っている時が一番楽しいんだよね。
Posted by otama at
23:16
|
コメント (0)
|
トラックバック (0)
2014年7月 4日
自転車のライトがダメになったぽかったので、新しいライトを買って、今日雨の合間に取り替えました。
ドライバー一本でイケる、との噂だったので、ドライバーを持って外に出てさて外そうとしたら、いきなり潰れるねじ山。
これは以前換気扇を替えた時にも現れた症状では。
金属も劣化しやわらかくなってしまったのか。
ダイナモライトはボルトとネジで止められていたので、何かそれを回すものはないか工具箱(の役目をしているプラスチック書類入れ)を漁っていたら、何故かめがねレンチが。
何故こんなものが我が家に。
まぁ、一人で色々やろうとすると、場当たり的に工具を買わざるを得なくなったりして、買ったのでしょう。
場当たり的な我が家にはごついモンキーレンチもあります。
近所の金物屋で緊急的に買ったので、5000円ぐらいしたいいヤツです。
まぁ、そのめがねレンチ(しかも使い勝手が超いい)で無事に外すことが出来、無事に取り付けることが出来ました。
っていうか、ダイナモの部分の位置がずれてただけで、もしかしたらちょっと位置を直せばまだ使えたかもしれない、ライト、と言うことに気が付きましたが、新品もいいものです。きっと。
LEDだし、多少は軽くなるでしょう。
早く夜自転車に乗りたくなりました。
けれど天気はしばらく雨っぽいです。
ああ、また洗濯に悩むのかー。やだなー。
まぁいざとなれば(布団)乾燥機があるので、焦りはないですが。
Posted by otama at
21:57
|
コメント (0)
|
トラックバック (0)
2014年7月 3日
野犬のロデム(イタチョコシステム)が、プレステのゲームになったそうで、
イベントがロフトプラスワンで行われたので行ってきました。
野犬ロデムは、MAC版で持ってたのですが、お弁当ゲームの方が好きでした。
っていうか、自由度が高すぎて何したらいいかわからない。
それがイタチョコのゲーム。
最初すごく長くDJタイムがあって、あんまり好きではなかったのでスマホいじってたら、いつの間にかラショウさんが踊ってた。
まぁ、ユルユルのイベントでしたが、なんとあのボコスカウォーズの2を作るという重大発表が最後にあり、「30年でやっと2。3を作るまで生きてる気がしない」という名言が聞けたのでいいです。
主にゲーマー向けのイベントでしたので、今やゲーマーではない私向きではなかった、かも、とも思いますが、ゆるすぎて面白かった。
ラショウさんは本当にそういうのが許される(と言ったら言葉悪いかもだけれど)稀有なお人なのですな。
野犬ロデムのフワフワバッジを購入。

後カッコイイアレンジのボコスカウォーズのテーマソングが聞けて楽しかったです。
帰りは頭の中ぐるぐるですよ、テーマソング。
Posted by otama at
23:30
|
コメント (0)
|
トラックバック (0)
2014年7月 2日
今日インコ(スイッチ)と話していてスイッチが何か言ったので「ナーンデースカー」と反射的に答え、
そういえばナンデスカマンってあったなぁと。
んで、妖怪しっとるケってのもいたなぁと。
んで、しっとるケの時に「今年で三十しっとるケのケ」って歌ってたなぁと。
調べてみたら、明石家さんまは今年で六十。(赤いちゃんちゃんこ)
おう。ジャスト三十年前かよ。
年月ってコワイ。
Posted by otama at
21:58
|
コメント (1)
|
トラックバック (0)
≪
≫
全部読む |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 | 30 |
31 |
32 |
33 |
34 |
35 |
36 |
37 |
38 |
39 |
40 |
41 |
42 |
43 |
44 |
45 |
46 |
47 |
48 |
49 |
50 |
51 |
52 |
53 |
54 |
55 |
56 |
57 |
58 |
59 |
60 |
61 |
62 |
63 |
64 |
65 |
66 |
67 |
68 |
69 |
70 |
71 |
72 |
73 |
74 |
75 |
76 |
77 |
78 |
79 |
80 |
81 |
82 |
83 |
84 |
85 |
86 |
87 |
88 |
89 |
90 |
91 |
92 |
93 |
94 |
95 |
96 |
97 |
98 |
99 |
100 |
101 |
102 |
103 |
104 |
105 |
106 |
107 |
108 |
109 |
110 |
111 |
112 |
113 |
114 |
115 |
116 |
117 |
118 |
119 |
120 |
121 |
122 |
123 |
124 |
125 |
126 |
127 |
128 |
129 |
130 |
131 |
132 |
133 |
134 |
135 |
136 |
137 |
138 |
139 |
140 |
141 |
142 |
143 |
144 |
145 |
146 |
147 |
148 |
149 |
150 |
151 |
152 |
153 |
154 |
155 |
156 |
157 |
158 |
159 |
160 |
161 |
162 |
163 |
164 |
165 |
166 |
167 |
168 |
169 |
170 |
171 |
172 |
173 |
174 |
175 |
176 |
177 |
178 |
179 |
180 |
181 |
182 |
183 |
184 |
185 |
186 |
187 |
188 |
189 |
190 |
191 |
192 |
193 |
194 |
195 |
196 |
197 |
198 |
199 |
200 |
201 |
202 |
203 |
204 |
205 |
206 |
207 |
208 |
209 |
210 |
211 |
212 |
213 |
214 |
215 |
216 |
217 |
218 |
219 |
220 |
221 |
222 |
223 |
224 |
225 |
226 |
227 |
228 |
229 |
230 |
231 |
232 |
233 |
234 |
235 |
236 |
237 |
238 |
239 |
240 |
241 |
242 |
243 |
244 |
245 |
246 |
247 |
248 |
249 |
250 |
251 |
252 |
253 |
254 |
255 |
256 |
257 |
258 |
259 |
260 |
261 |
262 |
263 |
264 |
265 |
266 |
267 |
268 |
269 |
270 |
271 |
272 |
273 |
274 |
275 |
276 |
277 |
278 |
279 |
280 |
281 |
282 |
283 |
284 |
285 |
286 |
287 |
288 |
289 |
290 |
291 |
292 |
293 |
294 |
295 |
296 |
297 |
298 |
299 |
300 |
301 |
302 |
303 |
304 |
305 |
306 |
307 |
308 |
309 |
310 |
311 |
312 |
313 |
314 |
315 |
316 |
317 |
318 |
319 |
320 |
321 |
322 |
323 |
324 |
325 |
326 |
327 |
328 |
329 |
330 |
331 |
332 |
333 |
334 |
335 |
336 |
337 |
338 |
339 |
340 |
341 |
342 |
343 |
344 |
345 |
346 |
347 |
348 |
349 |
350 |
351 |
352 |
353 |
354 |
355 |
356 |
357 |
358 |
359 |
360 |
361 |
362 |
363 |
364 |
365 |
366 |
367 |
368 |
369 |
370 |
371 |
372 |
373 |
374 |
375 |
376 |
377 |
378 |
379 |
380 |
381 |
382 |
383 |
384 |
385 |
386 |
387 |
388 |
389 |
390 |
391 |
392 |
393 |
394 |
395 |
396 |
397 |
398 |
399 |
400 |
401 |
402 |
403 |
404 |
405 |
406 |
407 |
408 |
409 |
410 |
411 |
412 |
413 |
414 |
415 |
416 |
417