数日前出ていたのは知っていたけど、
やっと今日買ってきました、ガラかめ。
以下、大いにネタバレ。
いやな人はさようなら。
っていうか、亜弓さんの練習でほぼ半分。
そこは、なんつーかね、割とすっ飛ばしちゃいました。
だって、あんまり変わり映えしないんだもの。今までと。
だが、新たな発見もあり。
おフランスの写真家ハミル氏、おしりアゴだったんですね!
亜弓さんといい感じになってたけど、
「気をつけて!ヤツはおしりアゴよ!」と心の中で叫ぶ私。
友人によると、どうやら、ハミル氏は一箇所誤植で「ミハル」氏になってたそうだけど
亜弓さんのトコがうざくて、発見出来ずでした。
そして、マヤと速水氏の恋の行方は、案の定なムードになってきましたよっと。
王道過ぎます、美内先生。
うーん。46、47、48と順調に出ているけれど、46巻が何だか一番面白かったよなぁ。
しかし、このところのハイペース、やっぱり「生きてるうちに完結」を目指してるんでしょうねぇ。
美内先生っておいくつなのだろうか。。。
朝ドラのカーネーションにずっぱまり中であることは
チラチラと書いたり書かなかったりしたと思う。
初回から、ほぼ全回見てる(2回ぐらい見逃したと思う)んだけれど、
愛しい愛しいオノマチ糸子が明日で終了。
そしてサマーウッドボール、夏木マリが新糸子である。
※参考動画・ウッドボールの唄
うーん。
テンション下がる・・・。
っていうか、後一ヶ月程度で終わっちゃうんだなぁ、カーネーション、と思うと、何だかさびしいよ、ママン。
カーネーションは、なんつーか、大阪の話であるが故か、ちょいちょい笑いを入れて来るところが中々よろしい。
「朝ドラのヒロインはいい子で天真爛漫!」のお約束をかなり破ってくれたと思うし、脚本がいいのだなーと思う。
次回朝ドラのヒロインは、堀北真希らしく、私は何だかあの人が好きじゃないので、多分見ない。
ずっとカーネーションやればいいのにー。(無理です)
とにかく明日はカーネーションDay、と設定し、一日5カーネーションを目指します。
(BS朝、総合朝、BSカーネーション一気、総合昼、BS夜)
その合間に、味噌も作ります。(友人見学予定)
ああ、また頭の中に「豆腐作り千年」が・・・。
豆を水につけなければ。
NHKスペシャル 原発事故 100時間の記録を見た。
福島の震災・原発事故発生から100時間を追ったドキュメンタリー。
当時の首相や原発担当、避難担当などへのインタビューもあり。
やはり現場(福島)はかなりひどい状態であり、全然情報が降りてこず、双葉町の病院の重症患者がヘリ搬送中に日が暮れてそのまま取り残されたり(亡くなった方も居る)。
医療器具などは先に運ばれていて、取り残された患者と看護婦は、ヘリの発着場であった学校の扉を壊して一夜を過ごしたが、手当ての方法が全くなかったとのこと。
もう、なんていうか、犯罪ですよ。。。
やっぱり、原発はやめるべき、と、心を新たにしました。
ご覧になれなかった方、再放送をNHKにお願いして、絶対見るべき番組だと思いました。
まだ、何も終わってない。
一年経ったから、一区切り~(終わった気分)ってのは、ナシにしようぜ。
自分に言い聞かせてます。
人は慣れるし、気を緩めると忘れる生き物ですけぇ。
---
カーネーション5回見た。バカす。
---
テレビから、妙にずーずー弁風の九州弁が聞こえて来たので確認したら西田敏行だった。
---
味噌仕込み今年の分完了。
後は美味しく出来ることを祈るのみ。
6月ぐらいに一回返しをやった方がいいのかなぁ。。
今日もNHKスペシャル。
色々な人が撮影した3.11をほぼ淡々と放映。(インタビューもあり)
見ているうちに胸が苦しくなった。
1年ごときで、何かが収まる、という事は絶対にない、と感じた。
東京の私がきつかったのに、被害に遭われた方々がきつくないはずはなく。
最初にかなり長い時間を割いて注意書きが流れた。
これは見ない方がいい人たちもたくさんいるだろう。
ただ、忘れそうな人たちは見といた方がいいと思った。
昨日のNHKスペシャルと併せて、再放送が決定したようです。
@nhk_prさんより引用
「Nスペ▽映像記録 3.11~あの日を忘れない」は、3月10日(土)深夜0:05(11日午前)から再放送します。そのあと午前1:05からは「Nスペ▽原発事故 100時間の記録」の再放送。辛い映像がたくさん流れます。まだ見られない方も多くいらっしゃると思います。どうかご無理をせず。
原発の方だけでも、是非。
葛西水族館の子供のペンギンが脱走したらしく。
少なくとも夕方のニュースの段階ではまだ見つかっていないらしく。
うーん。
ペンギンは群れで暮らす動物だから、
早く見つかって欲しいなぁ、と思ったよ。
餌とか、取れるんかね。。
しんぱいです。
---
ラジコンヘリが音楽を奏でる。
これ、中々よろしかったよ。
さて、今年の目標である、「コンロを綺麗に保つ」は
今のところ達成されております。
毎日は拭いてない(こら)けど、気が付いたら拭いたり五徳を洗ったりしてますので
以前のような悲惨なことには全くなってない。
えらいぞ、オレ。
っていうか、その程度でえらいのか、オレ。
部屋もミニほうきのおかげで、いい感じであるし、
友達が急に来ても(自分的には)結構OKであることよ。
うふふ。
---
平沢のライブが6月6日~8日であるらしい。
場所とか未定みたいだけど、全部平日じゃんか。。。
今回は、3日間は行けないかもしれないなぁ。。(遠い目)
3月11日を前に、やっぱり気分が沈みますな。
はっはっは。
というわけで、あんまり書くことも見当たらず。。。
こういうときはさくっと早寝したほうがいいんでしょうな。
はっはっは。
では、おやすみなさい。
大友さんのオーケストラが、また千住でやるようである。
空飛ぶオーケストラ大実験―千住フライングオーケストラお披露目会
現在、マトリョミン参加可能かどうかを問い合わせ中でござる。
可能であれば、また一人で参加予定。
私って孤独な人なのかしら。。
(薄々感じてたけど)
---
サマーウッドボールのカーネーション。
最初は「方言がちょっと気になるけど、まぁいいかな」と思ってたけど、
4日経った今は「方言がすっごく気になるし、10年の間に糸ちゃんの性格が変わってしまったよ・・・」という感じです。
やっぱり、東京ネイティブには関西弁はキツイでしょう。
私は関西ネイティブではない(九州ネイティブですw)が、幼い頃から西文化(吉本やら松竹やら)に親しんで生きてきたので、やっぱり「エセ関西弁」っぷりが気になるのです。。
オノマチ糸子、帰ってきて!って感じ。
なんか尊大でヤな感じなんだよねぇ、、、サマーウッドボールカーネーション。。
と言いつつも、まぁ最後まで見るけどね。
今週から来週は、テルミン&マトリョミンのレッスンが目白押しです。
ちょっと驚きました。。。
今日、25日にひょんなコトから(多分)出る事になったライブの初合わせ。
土曜、マトリョミンアンサンブルのレッスン
月曜、テルミンレッスン
火曜、マトリョミンアンサンブルのレッスン(上記とは別)
木曜、テルミン特別レッスン
わー。
そして、練習してなくて、青ざめる私でした。
のー・・・・。
さて、明日が震災から1年と言うことで、
テレビでは(っつーかNHKしかみてませんけど)震災特集が次々と組まれている。
眺めていたら、ネットで資金を集めた大槌町(だったかな。。)のお魚屋さんのインタビューをやっていた。
お魚が取れるようになったら、新巻鮭送るから、どうか支援してくれないか、と言う内容のもの。
なんと7500万円集まって、お魚の加工に必要な機械などを揃えることが出来たとのこと。
今更ながらに気が付いたんです。
もう、大手の募金とかに募金してる場合じゃねーな、と。
気づくの遅いよ、オレ。。。
ってコトで、被害を受けたところはたくさんあるけれど、オイラはやっぱり2010年に訪れたことがある石巻を応援することにした。
訪れたときから、もう既に商店街はシャッター商店街(っつーか、日曜日だったからかも。。)だったけれど、それはやっぱり漁業が成り立たないとやっていけない、ってことだしな。
似たようなことやってないかなー、と思って探してみたら
所謂「食べて応援!!」ってヤツだね。
とりま、銀だらの西京漬けを注文。
来月はわかめサポーターしようかなと思っている。
なんか今更ですが。。。
すんません、今更で。。。
お恥ずかしい限りです。。。
友達と一緒に静かに過ごしたので
昼間は平気だったけど、
今、ちょっときてる。
一人で家にいたら、あんまり良くなかっただろうな。
おうちに誘ってくれてありがとう。
被災された皆様が、穏やかに過ごせる日々が早く来ますように。
今、私は某巨大掲示板の「汚部屋脱出」の過去ログに癒されています。
癒されてるっていうか、「うーん、やらなきゃ」な気持ちにされてるっていうか。
ってコトで今日は帰りにトイレバス前の上の空間を駆使すべく、
突っ張り棒と突っ張り棚を買ってきました。
これで、帰ってきて脱いだ服を掛けたり、
トイレバス前のゴチャっとしたモノを棚に上げたりするんだ。
ハンガーも注文したので、後はハンガーが届いたら、
「脱いだら掛ける」するだけだ。
うん。これでソファの上も結構いける気がするぞ。
多分。
多分。
河野太郎氏のブログにFAQが載ってます。
ご参考にどうぞ。
---
千葉の柏市が、落ち葉や草木などの高濃度になり勝ちな汚染物質を一般ゴミと混ぜて焼却を再開(一ヶ月半の期限付き?)したそうですが、混ぜても混ぜなくても全体の放射線量は変わらないので、むしろちゃんとした貯蔵施設を建設し、そこに保管した方がいいのにな、と思うのは間違ってるのかしら。
薄めても、意味ないじゃん、とか思ったりします。
しかし、イヤな世の中になったのう。。。
今日は、久々に津波注意報が出た。
そして、風呂に入ろうと思って電気を消し、隣の部屋に移動した瞬間に、結構でっかい地震が。。(震度3だったけど、4寄りの3だった、と主張したい)
もう地震いいっす。
お腹一杯っす。
びびったっす。
勘弁して欲しいっす。
さて、今週は私の大好きな先生のレッスンが週に3回も重なってしまいました。
月曜テルミン、火曜マトリョミンアンサンブル、そして今日がテルミンの年に一回の特別レッスン。
別に集中させたわけでもないのに、気が付いたら集中してしまってました。
何だかプチストーカーになった気分です。
先生が好き過ぎるので、「誤解されたらどうしよう」等と逆に深く考えてしまったり。
いや。
そんなのないので。
ありませんので。
否定すればするほど深みにはまる気がしますが、ありませんので。
大友良英「空飛ぶオーケストラ大実験―千住フライングオーケストラお披露目会」
数日前に、申込みしたんだけど、返事がなかったので心配してましたが、今日返事が来ました。
ので、行きますよ、と。
楽器がないのでー、と言っている人も、鍋釜を叩けば、それが楽器。
ってーのが許されるのが、大友オーケストラの良いところ。
一緒に行こうぜー。
19日の12時までに申し込めばいいっぽいよ。
今日はノッタリしましたが、
夕方から、ややバクバクが止まらなくなってます。
何でだろう。
---
プランターで育ててた青梗菜がつぼみを持ってしまったので慌てて収穫。
後、葉大根も結構大きくなったので、それも収穫。
結論、青梗菜は、つぼみを持つ前に食べないと、小さくても茎は硬くなることが判明しました。
来年に生かします。
葉大根はうまかったな。
葉大根ばっかり育ててもいい、と思えたな。
食器棚がただの物置になって幾久しかった。
ずっと気になっていたソコを今日片付けたぞ。
ずっと使ってなかった食器は捨て捨て。
でも、大きいお皿は使う機会もある(っていうか、使いたいと思いつつも他の要らない食器に阻まれて使ってなかった)ので、残し。
捨て捨て捨て捨て。
で、食器カゴの中の食器がきれいに納まるようになったぜぃ。
毎日使う食器を手前に置いて使い勝手をよくした、と思う。
いぇーい。これからはちゃんと洗ったら拭いてしまうぜ。(出来てませんでしたよ。。)
後、トイレの今一歩だったところも頑張って掃除。
これで水周りは大体OKな感じになりました。
現在食器カゴをキッチンハイターで漂白中。
少しづつですが、やってまーす。
---
昨日朝起きて「ゴミ捨てなくちゃ!」と思ってゴミ袋を探すも、一昨日詰めたばかりゴミ袋がなかった。
夜中に小人さんが捨ててくれたの・・?
と思ったけど、そんな小人さんはいません。
そして今日、ずっと気になってたビデオが入った引き出しを片付けよう、と、引き出しを開けたところ、ソコにはビデオはなく、最近買ったサプリメントの買い置きがずらっと入っていた。
そこでうっすら思い出した。
あー、ビデオ片付けたような気がする。(やたらとクリーニングテープが多かった記憶あり)
そして、その後、サプリを引き出しに入れたわ。(ここは明確に思い出した)
多分、薬を飲んだ後に、ビデオが気になって、バーっと片付けた(っていうか捨てた)後、ゴミを二袋持ってゴミ捨てに行ったのでしょう?
行ったのでしょう?私。
いやー、健忘性のある薬、恐るべしだわ。
でも、サンキュー、私。
大友良英「空飛ぶオーケストラ大実験―千住フライングオーケストラお披露目会」に行って来ました。
千住ってどんな地の果てなんだろう、と思っていたけど、西日暮里からちょっと先、だとわかったので、そんなに気構えずに行けたよ、ママン。
朝からシャケご飯炊いて、握って、リュックにマトとハニートーン詰めて、お出かけ。
11時半からリハが30分程あって、河原でおにぎり食べて、13時から本番。
第一部は、チャンチキトルネエド選抜メンバーと一緒に地上千住オーケストラ(60人以上?)で、大友さん指揮で即興演奏。
今日は人数が少なかったので、指さされたよ!(嬉)
でも、音を聞いてちょっとずっこけてたよ!(悲)
オーケストラ演奏を30分ぐらい?やって、一部終了。
二部は、いよいよ、音が出るフライングオーケストラ本編らしいんだけど、大友さんは「ショボイんです、ショボイんです」と連呼していた。
二部が始まってわかったけど、ホントにショボかったw
日本凧を愛する日本凧研究会みたいな人が来て言ってたけど、凧で音を出すのは本当に大変らしく、セミ凧や、津軽凧など、日本にも音が出る凧はあるけど、風速20メートルぐらい無いと音は出ないんだそうで。
今日はお披露目会なので、まだまだ未完成のモノしか出来なかったけど、この先研究していくツモリだそう。(今後のフライングオーケストラの話ね)
で、その未完成の中に風船の凧があったんだけど、一緒にポテトチップスの袋がくくりつけてあって、空高く揚がったら、気圧の関係で袋がパンパンになる!(といいな!)と言うヤツがあって、大変面白く感じた。
しかし、500メートルぐらい揚がったところで、タコ糸が切れてしまい、ただの風船になってしまった風船凧・・・・。
さようなら、風船。
とまぁ、とってもgdgdで、gdgd過ぎて清々しい感じで、一周回って面白かったですよ。
しかし、これで終わるとあまりに悲しいし、空しい。
流石に、目玉と言うかハイライトと言うか、そういうハズさないものを用意している所がプロであります。
みんなの夢を書いたたこを連凧にして(長さ何と130メートル!)揚げるというのがそのハイライトであります。(私も書きました。多分揚がりました。やったね!)
生きる。
それを見た瞬間、水戸君の「生きる」と言う曲が頭をグルグルっと。。。
もう、みんな、色々やり過ごそうぜ、と心から思った。
とりあえず、生きてください。あなたも私も。
そして、見事に揚がる、130メートルの連凧。
今回、キモの連凧とかは、凧師(なの・・??)遠藤イチロウさんという人が揚げてました。
3時過ぎに全てが終わり。(でも、連凧は取り込む時も人数が必要だそうで、時間がある人は残って欲しいとおっしゃってました)
しかし、結構疲れていたので、そのまま帰っちゃいました。
あ、そうそう。吉祥寺の時に一緒に練り歩いたクララちゃんが来てました。(格好はクララじゃなかった)
マトリョミンを憶えてたらしく、声を掛けていただきましたよん。
今回は人も少なかったので、前回ほどじゃなかったけど、やっぱりマトリョミンは珍しい楽器のようで、みんな手を翳してきました。
どこでも人気だね、マトリョミン。
髪を切りに美容院に行ってきた。
髪を洗ってくれたスタッフの子と話をしていて、ふと気が付いた。
この子ら、平成生まれってヤツじゃね?と。
で、何年に生まれたか聞いてみたら、「1990年」と。
1990年って最近じゃんよ!(間違ってます)
平成生まれってコトは、よーするに、昭和天皇崩御前の、あの騒ぎを知らないわけだー。
夜中の放送が自粛になって、ニュースでは、やれ下血だ輸血だ下血だ輸血だ、と、どれだけ出し入れすれば気が済むのか、血、とか思っていた日々。
うーむ。
そーか。知らないよな。だって平成生まれなんだもの。
冷静に考えればわかるのだけれど。
平成もよく考えれば24年なわけで、
昭和だって24年も経てば、戦争が数回始まったり終わったりしてたわけで。
なるほど!
こうやって年を実感していくのか、と思いました。
しかし、今日は寒かったネ。
どうにも字が汚いので、
昨日急に反省して、ペンを持ち、チラシの裏とか、空白の部分を使って字の練習をしている。
色々書いてみて思ったが、私は横棒が汚い。
汚いっていうか、一定じゃない。
自由気ままにばらばらの角度なのだ。
うーん。フリーダム。(違います)
ってことで、ゆっくり丁寧に書いてみたら、汚さ軽減。
という当たり前の結論に至りました。
ちょっと気をつけるだけで、読みやすくなるんだな、と実感。
昨日は危うくユーキャンのペン字講座に申し込むところでした。(嘘です
日ペンの美子ちゃんってもういないのかしら。
こんなに発売日の前からワクワクするマンガも久しぶり。
っていうか、リアルタイムにコミックスを待ちわびる漫画が久しぶりだわ。
一応、新刊が出たら買ってる漫画は数冊あるけど、ここまで楽しみなのはホント久しぶりだわ。
昨日早売りをちょっとだけ探したけれど見つからなかったので
今日会社の近所のコンビニでゲットしたよ、三月のライオンの7巻。
あ、ここからはネタバレになるのでー。
楽しみにしててまだ読んでない人は読まないでネ。
----
6巻がひなちゃんの問題で後ひいたので、解決してよかったですわ。
順慶メインのストーリーが一本あって、それが中々よろしくて。
っていうか、二階堂、やっぱいいぜ。
あそこで笑ったのか。
くーーーー!ただの大福モチじゃないね、二階堂!
そして、悔しくも、宗谷戦の前で、次巻に続くのじゃったよ。
ああ、もう、続きのコミックスを早くプリーズ!って感じですよ。
ハチクロもそうだったし、三月のライオンもだけど
青臭いけど、ピュアなトコがいいね。
まっすぐだよ。
そして、野口先輩が、もうすぐ卒業なんだな、と思うと
せっかく居場所が出来たのに、、、と悲しくなってしまうのでした。
ああ、いい漫画だよ、三月のライオン。
去年の6巻発売の際に、コンビニで全巻売っててくれてありがとう。
アレがなければ、まだ読んでないかもしれないよ。
ありがとう、サンクスという名のコンビニエンスストア!
概ね週末に開催してます。(自宅で)
春のイチゴ祭り。
土曜日とかにイチゴを2パック買ってきて、
ミルクを掛けたり、ヨーグルトを掛けたりして食す。
幸せ一杯、春一杯。
そんなイチゴ祭り、今週も開催中。
このイチゴ祭りは、イチゴが安くなってきてからじゃないと開催しないので
1月2月は大体開催出来ません。
近所のスーパーやらで298円イチゴが出てきてからが祭りの始まりという
貧乏臭い祭りです。
でもおいしいからいいんです。
Kaz Mashinoさんという、iPhone一本でナイスな音楽をつくりまくっているモバイルミュージシャンの方にお誘いいただき、
マトリョミンでライブに参加してきました。
「こういうメロディを弾く」ではなく、
ノイズ系~絡みで即興、みたいな感じでしたので、
自分の引き出しの狭さが露呈してしまったよ。
とは言え、(モノ珍しいので・・・)喜んで下さったお客さんも多かったようで、
(とは言え、Kazさんの曲と、もう一人のサックスの方がよかったんですけどね。。)
また、やるかもしれないです。
ああ、修行しないとダメね。
引き出しは広く!
部屋は(なるべく)きれいに!
イチゴは毎週食べたい!
毎日寿司でも構わない!
トイレブラシなんて、どれでも一緒だと思ってた。
でも、このトイレブラシが、ちょっと良さそうなので買ってみたら。
おお。
これは優れもの。
フチも洗えるし、水たまりんとこも洗える。
ブラシにこんなに違いがあるとは。
古いブラシなんか、すぐポイだぜ!
っていうか、オススメです!
今日は風がすごく強かったですね。
商店街を歩いていたら、向こうから来た女性が風に煽られてすっ転んだのを目撃しました。
見事な転びでした。
タケシでもああはいかない、と言った転びでした。
ヤバイと思って走って近づいたら、もっと側にいた人たちも駆け寄っていて、起こしてもらってたので、走ったまま素通り。
市民ランナーのような俺でした。
明日は嘘をつく日ですが、
うまい嘘がつけないので、
嘘をつかずに過ごしたいと思います。