ヨーちゃんは昨日より今朝の方がご機嫌はよろしかったよう。
でも、なんだかやっぱり心配・・・・。
ってことで、帰ってきてヨーちゃんの具合を心配しつつ、
ヨーちゃんの相手をしつつ、ヨーちゃんの気持ちを盛り上げつつってやってたら
日記書くの忘れてたよ。
しかも、先ほど台所の網戸を急に張り替えたくなって張り替えた。
結構簡単だったので、もう自分でやれる。
場所さえあれば。。。
ってことで、浜松旅行記はまた明日。
ちなみにヨーちゃんは10時過ぎにほぼいつものヨーちゃんになりました。
暑いから、より温度管理に気をつけつつ、夏を乗り越えたい!
後5年は生きてもらう予定なので。
10年でも可。
妖怪になっても可。
それがインコ愛。
7/29
実は、この温泉の自由参加企画として「朝のお散歩」というのがあったのですが、
さすがに疲れやすい私。
6時集合のこの企画は、最初から出る気ゼロ。
っていうかその時間に起きれたら、風呂に入る気満々。
だったのですが、どうしても起きれず、二度寝・三度寝をむさぼり、
風呂には当然入れず、朝ごはんを食べる。
ばいきんぐー。(そして今日はろくに写真を撮ってません・・・)
朝8時半にロビー集合。
バスに乗って浜松の演奏会会場へ。
そこからは、長い長い一日が始まるんですけど、
主に演奏を見たり、たまに弾いたり、おにぎりをパクパク食べたり、そういうことでした。
それにしても思ったこと。
竹内先生の出てるグループは、楽しませる演出も凝っていて、それでいて音は確か、という。
やはり、いろいろと変なことを考える人は一味もふた味も違うもんだ、と思いました。
キティちゃんのお面をかぶって、猫の手手袋をして、見事にマトリョミン弾きこなすんですから。
私が出たのは三グループで、
マンダリンスコラの合宿枠で2曲、
相田クラス枠で3曲、
佐藤テルミン大学枠で2曲でした。
どれも等しく伸び伸びと弾き間違えましたが、
最初の2つは、なんつーかな、リーダーがいるので、お任せ気分でした。
しかし、最後の佐藤クラス枠は、実は佐藤先生は某事情で一緒に浜松に来れなかったので、生徒オンリーでの出場だったのですね。
で、来る前は「MCなしで」とかみんなで言ってたんだけれど、
いざ他のグループの演奏を見てみると、いろいろと趣向が凝らされていて、とてもMCなしで2曲だけやってお仕舞いには出来ない空気。
だったもんで、MCやろう、私がやるよ、ということで買って出てしまったんですね。
他の皆さんは苦手そうだったんで、ついつい、、ずうずうしく。。。
しかし、他の皆さんは、ミニ佐藤先生の発案や、楽譜カバーの発案、竹内先生とのやりとり、音の調整、衣装のアイディア、お土産の提案などがんばってくれたんで、MCぐらいやらんと、という思いもありました。
そんなこんなが効を奏してか、団結力が異様に高まり、緊張も異様に高まり、手が震えるわ、声は震えるわの大騒ぎ。
そして、2曲目の最後で伴奏が切れるというハプニングもありましたが、みんなの団結力で、弾き終わり。。
結果として、とても思い出深い、楽しい演奏となりました。
グループならではの達成感っていうのかしら。
そんな感じでしたね。
えへへ。マトリョミンの集合写真です。
実はこれ、私がコンビニに行ってる間に撮られたものです。(お借りしました・・)
帰りも、佐藤組と仲良く新幹線で帰ってきました。
とても楽しい二日間でした。
またこういう機会があったら、絶対に参加したいなーと思いました。
参加することにして、よかったーーーー!
---
ヨーちゃんの元気度は当社比すでに100%ぐらいと言ってもいいぐらい回復。
よかったーー。
でも、夏が終わるまで気を抜かずに、様子を見ていこうと思います。
オリンピックにはあんまり興味のない私ですが、
テレビつけててたまたま見たアーチェリーのメカメカしさにちょっと心奪われたね。
日本選手の、まるで将棋でもやりそうな地味な風貌にもちょっとキュっときたね。
どうも、ああいうメカメカしいものに弱いです。
材質も、木製より金属(しかもシルバー)が好きです。
縄よりチェーンです。
そういう私ですが、扇風機に当たりすぎたのか、先ほど、急に吐き下しをやってしまいました。
あたりすぎ注意・・・。
昨日、急におなかを壊したので、
夜中に小人さんがはらまきを巻いてくれてました。
ああ、これは具合がいい。
はつはらまき、と書きましたが、
おそらく、いや、絶対、幼少のころは巻いてたはずです。
いや、もしかしたら毛糸のパンツだったのかもしれませんが。。
まぁ、どちらにしろ、自分で服を買ったりするようになってからは
初腹巻ですので。
そして、腹が冷えないことのすばらしさを知りました。
ヤバイかもしれません。
踏み出してはいけない一歩を踏み出したのかもしれません。
それは、ババシャツの時も感じたアレかもしれません。
でも最近のババシャツは「ひーとてっく」とかいう素敵な名前に変身しているので抵抗はありませんでした。
素敵な割にはユニクロですね。
なんかモッサリ化したら嫌だなーと思って後回しにしていた
AndroidOSのアップデート(ジンジャーブレッド→アイスクリームサンドイッチ)でしたが
昼過ぎにやる気になったので、サクッとやっちまうことに。
手順はこちらを参考にしながら。
(※前提がGBでrootを取っていることになります)
1.XperiaRoot.rev3 というシロモノをダウンロードしてデスクトップの上にでも解凍しとく。
2.ST15の設定をUSBデバッグモードON、提供元不明のアプリON、接続をファイル転送モードにして、PCにつなげる
3.XperiaRoot.rev3の中の01-local-prop.cmdを実行し、終わったらPCから外して再起動。
4.PCに繋いで、普通にICSにアップデート(初期化しちゃだめ)し、PCから外して再起動
5.PCに繋いで、XperiaRoot.rev3の中の02-push-root-files.cmdを実行
上記で再起動すると、rootが取れたICSになります。
立ち上げてみて、内蔵ストレージを確認すると、一気に残りが減っていたので、ICSで復活した要らないアプリたちをTitanium backupでバンバン消しました。100MBぐらい空きました。
パッと見、あんまり変わんないんだけれど、設定の中身が変わりましたねー。分類が変わった、というか。。
動作の方は、GBの時とさほど変わらない感じ。
このバージョンで連打病は治ってる、とのことなので、それだけでもいいかな。
後はバッテリーの持ちがよくなってればいいんだけれど、いろいろいじくってる時の印象では、さほど変わりはないように思えます。
---
某平沢氏(全然某じゃありません)がゲストで出るといううわさのPEVOさんのチケットが2枚余ってしまひました。
もし、ほしい人がいたら、言ってください。お願いします。
にしても、瞬殺かと思ってたらそうでもなかった。
やっぱりマイナーな進さん?
体重がしゃれにならなくなってきたので
取り急ぎおやつ取りやめ令を自分内で発令。
直後、うなぎパイミニをいただいてパリパリ食べてる。
ダメな感じだけれど、
会社で出るフリーおやつには手を出さない、と心に決める。
後、ドリンクも、ちょっと控えないといけないな。。
ご飯も少なめに・・。
ちょっとこれで頑張ってみる。
10月までにはちょっとは痩せたい。
リバ後、何度も決意してるけど、実行が伴わなくてヤバイ。
今回こそ。。。
今日は火曜日だけれど、
昨日の月曜日から、金曜気分であった。
って、多分これ以前も書いてる気がするけど、調べず書き続けます。
今日も金曜気分。
でも、今週がんばれば、来週はあれです。一週間休みです。
何をするかはあんまり決まってない。
福島に行くかどうか迷っています。
ホテルとか取ってないし、新幹線も取ってないし。
それで迷ってるも何もないもんだけれど。
行きたいんだよねぇ。。でもヨーちゃんがなぁ。。。
でも、今は元気だしなぁ。。。
っていうか、預かり先に何も話してないしなぁ。。。
いろいろ迷っている今日この頃ですが、果たして明日も金曜気分なのか。
---
ネットサーフィンしてたら、「グーパーの言い方で地方を当てる!」みたいなのがあった。
うちの地方はどんなのだっけ、と一生懸命思い出そうとしても思い出せない。
よくよく考えたら、ふた組に分かれるときは、グーパーではなくて、うらかおもてだったんだった。
そりゃ記憶もないわ。
ついでに、3組に分かれるときは、「裏か表か真ん中か」といってたことを思い出した。
真ん中とは、「ごめんなすって」の形です。
昨日までは「毎日が金曜日」でしたが
一晩明けてみたら、「明日が金曜日」幻想に取り付かれていた。
明日までがんばれば。
違うから。
でも、この幻想のいいところは、明日に持ち越したら本物になるところ。
がんばるぞー。
---
こないだ行ってきたマトリョミン合宿の模様がYoutubeにアップされてました。
見た友達は「楽しそう!」とコメントくれた。
なればいいのに、と思うのですが、
明日からまた暑くなるようです。
ふぅ。もう夏はこりごりだよ。
そして、実は今日も金曜日気分だったんです。
週5日の勤務の中で4日「今日が金曜気分」で、そのうち本当の金曜日は1日だけ、とか。
そんなに金曜日が好きか、俺。
好きです。大好きです。
なので、明日も金曜日気分(本物)を味わうべく、早寝したいと思います。
---
今日の昼ぐらいに「やっぱ福島行きたい」と思ったので行くことにしました。
ヨーちゃん保育園の保母さんは、明日から里帰りするそうで、私が福島に行く予定にしている前日に帰ってくる、というミラコー。
まぁ、行けってことだよな、と思い、安ホテルを抑える。
口コミを見ると、みな口を揃えて「風呂が狭い」って言ってる。
いいよ、狭くても。
と思ってるけど、想像以上に狭かったら写真撮ってアップするかも。
新幹線は、もう自由席でいいんじゃね?と思ってる。
リハが何時からあるか、わかんねーんだよ。。。(とおいめ
昨日の昼決めた福島行きですが、
深夜バスじゃないバスがあったので、
とりあえず行きはバスに乗ってみることにした。
新幹線の半額だからのう。。
Twitterのフォローフォロワーの方が一人、昨日オーケストラFUKUSHIMA!への参加を決めたらしく、お声が掛かって、一人ぼっちのさびしいるるるー、は回避されたもよう。
ちょっと安心。
16日に郡山で行われるスターリンのライブはまだ考え中。
っていうか、チケットとかどうなってるのかすら。。(遠い目
帰りの方法も当日考えればいいや、みたいな感じで
ラフに行きます。
動けませんでしたー。。
せっかく予約した明和のイベントもキャンセル。
一日家で伸びてた。
ふー。
明日は、スキスキスウィッチな感じのライブにいくはずなので。
スキマじゃないよ。
君のおみやげは何かな~。
---
PEVOさんのチケット2枚、相変わらず余らせてます><
ご興味のある方は是非。
今から買うより、番号いいはず。
完全後追いです。
年的には知っててもおかしくはないんですけどねw
彼らを知ったのは、ナイロンのアリス・イン・アンダーグラウンドのビデオ。
最後にナイロンがやってた曲がすきすきスウィッチの「無駄」だと知って。
ずっとオリジナルを聞きたいなと思ってたんだけれど、入手困難でした。
友達から聞かせてもらいました。
去年CDが出たはずです。
で、今回、佐藤幸雄さんが鈴木総一郎さんとPOP鈴木さんとライブをやるという話を(これまた友達から)聞き、予約したんです。
高円寺円盤のお昼ライブ第一弾だそうです。(佐藤さん談)
そして、バンドの名前は「すきすきスウィッチ」だそうです。(ライブ発表時にはバンドの名前はなかったですが、佐藤さんがMCで言っていたので間違いないでしょう)
またやりそうな気配がありましたので、次回はみんなも見るといいと思う。
上記+アンテナⅡ(と思う・・)がアンコールで。
ダブルドラムが非常に面白かった。
後、最近の曲(と思われる曲)の歌詞は、年が反映された歌詞で面白かった。
なんか、見れてよかったなーとしみじみ思った。
すきすきスウィッチは歌詞がすごく好きなんだよね。
---
せっかく高円寺に行ったのだから、と帰りにむげん堂に寄って、派手なワンピースと真夏の防寒用首巻を買った。
買って店を出るときに、相当いい形の夏用カーディガンを見つけたのだけれど、相当迷って買うのを止めてみた。
次に行った時にはないでしょう。
ゲゲゲの女房を見ることが出来なかったので、
ネットでまとめて見てみた。
明日から金曜日まで福島なので、見れないことを考えて。
っていうか、来週分まで見てしまった俺でした。
まぁいいでしょう。
ってことで、今パッキング中。
明日から雨っていうじゃない。
大丈夫かしら、と思いつつ。。。
いってきまーす。
8時ちょうどのあぶくま号で、やって来ました、福島市。
今回わかった事ですが、私、電車よりバスの方が飽きずに乗れるもよう。
都合六時間バスに乗ってたけど、なんか楽しかったです。
不思議。
同行の志とは今回が初顔合わせ。
バスに乗る前に挨拶して、座席を確認すると、んとこ号違いの同じ席。
っていうわけで、移動中は結局孤独な旅だった訳ですが、バスに飽きなかったのでいいのです。
バスは約一時間遅れで到着し、余裕を持っていたはずの時間が結構タイトになりました.
バタバタとホテルにチェックインして、リハ会場に歩いて向かう。
ホテルの人に地図をもらったので{そして同行の志が私より道が得意だったので)迷わず着きました。
リハはちょう楽しかった。
ミチロウも来てた。
そしてミチロウも「わからないとい言いつつ指揮を取っていました。
嬉しかったけど、慣れないことをやるミチロウさんはなんかおじいちゃんっぽかったw
明日はたくさん人が集まって100倍位楽しくなるといいな。
---
リハ後、お茶でも飲もうと喫茶店を探してうろうろ。
知らない街は面白いな。
一番ヤバかった看板はこちら。↓
男性専科バラ...
紳士服のお店だったんですけどね...
その後、7時半閉店の良い感じの喫茶店に転がり込み、オレンジヨーグルトシェイクをいただく。
うまかった。
そして今はホテルでまったりしてます。
今日は早く寝ようと思います。
---
福島駅東口の商店街には、色んな旗がすでにはためいていた。
明日はもっと壮観だろう。
私に出来ること、やりたいことは、大友さんが提唱している事に最も近い気がしているので、
私は出来る限り、オーケストラFUKUSHIMA!に参加したいと思ってます。
FUKUSHIMAに行けば楽しいよ、という思い。
福島に住んでらっしゃる人には、失礼なのかしら、とも思うけど...
でも商店街が外部の人で賑わうのは悪いことではないだろう、と。
明日は楽しむぞ!!
さて、郡山に着いてチェックインまで時間があるので、昨日の長くて楽しかった1日の事をつらつらと書こうかなと思います。
起床は7時。ゲゲゲの女房見たり、シャワったり、アルプスの少女ハイジの編集版後編を見て、「クララって案外簡単に立ったんだな(編集版だからそう感じただけでしょう)」と思ったりしつつ、10時半ごろ出発。
朝昼兼用の食事をしようとさ迷うも、時間が半端でなかなか頃よい店が見つからない。
うこうしているうちに、11時になり、昨日の喫茶店が開店時間になっていることを知り、転がり込む。
12時過ぎに会場に向かう。
イベントは13時からだけど、準備は12時からやっているので、荷物置き場に荷物を置いて、旗を貰って、尻ポケットにさして、いざ商店街へ。
歩行者天国になった商店街に敷き詰められた旗、旗、旗。
しかし、これをさ撮影してて夢中になって、私はもらった旗をあっという間になくしたのでした...。
再びすごすごと旗をもらいに行ったのですが訳を話して謝ると旗配りの女性は「拾われてその人が持って帰るかも知れないから良いのよ!」と明るく言ってくださり感激する。
福島のひと、いい人だよ!!
13時頃から人がぼちぼち集まりだし、あちこちからセッションがはじまる。
そして15時からオーケストラFUKUSHIMA!がはじまる。
坂本龍一氏やもんじゅくんや木村真三氏、和合さん、ミチロウ、そしてもちろん大友さんの姿が。
教授は台に上がることもなく、参加者に徹してました。
偶然隣り合わせで音を出してたのですが、なんと休憩に入るときにマトリョミンが気になったらしく、声を掛けられました。ウホw
休憩を挟みつつ、17時頃まで演奏は続く。
旗持ち隊が踊り、異様な盛り上がり。
私的ハイライトは、和合さんの朗読でした。
オーケストラに合わせて蒸気機関車の詩を叫ぶ和合さん。
読み終わった後、手に持っていた原稿そ空に投げる。
青い空に舞う原稿の紙がとても綺麗だった。
イベント後、ご飯を食べてホテルに戻り一休みして、街中音楽解放区夜の部を見にライブハウスへ。
大友さん、ピカさん、チャンチキトルネードのサックスのひと、テニスコーツ、七尾旅人がゲスト。
七尾さんのダンケシェーンのテーマソングが個人的にツボ。
その後、場所を変えて本日のファイナル。
ミチロウソロは、一曲目、少年のように街に出ようで泣きそうになる。
ミチロウは「毎年8月15日、福島が一番楽しい場所になるといいなあ」って言ってた。
私もそう思うよ、ミチロウさん。
後半は大友さん、岡地さん、とトリオで。
素晴らしいセッション。
最後の曲は、メシ喰わせろ。
足は履き馴れないサンダルでマメたらけになったけど、本当に参加してよかったなあ。
さて、今日はスターリンだぞ!
今からホテルに参ります~
ドーミーイン郡山。
ナイスなビジネスホテルドーミーイングループのホテルである。
何がいいって、大浴場がついてるんですわ。
郡山は温泉ですわ~。
一人旅では何かと敷居が高い温泉気分を、別目的の旅で堪能出来るという。
素敵!!
堪能します。
さて、郡山に来たのは、スターリン246をみたいなと思ったからです。
スターリンは、個人的には思い入れだけが強いバンドで、曲はあんまり知らないという、ちょっと説明しづらい感じなんですけど、まぁそんな感じなんです。
今回、どうしても見たくてやって来ました。
足が痛くてしょうがないので、スターリン一本で。
洋食屋赤とんぼでマニムリームモロッケをお腹パンパンに食べた後、ライブハウスに向かいました。
驚いたのが、オンタイムちょい巻き気味でタイムテーブルが進んでいたこと。
ああ、「博多時間帯」なる言葉が存在する福岡では考えられません。
スターリンはお客が盛り上がりそうで怖かったので後ろの方で見ることに。
転換時に、誰かがBUCK-TICK爆竹をステージに投げ入れてライブハウスから「次やったらライブ中止です」と注意がありましたが、トラブルはその程度。
ミチロウ、カッコいいなあ。
ラストは吐き気がするほどロマンチックだぜ、からの、アンコールで拡声器のサイレンが鳴り響き、メシ喰わせろ。
大ラスは、...あれ、なんだっけ...。「よし、覚えた!」って思ったんだけどな
すみません、忘れました!
自分が怖い!
まー、とにかく、ミチロウはカッコよかったんです。
でもファン、やっぱり怖いわー。
モッシュ&モッシュ&モッシュ&ダイブ。
よかったわ、ウカウカ前に行かなくて。
あー!楽しい三日間だった!!
みんな、福島は大変だけど楽しいよ。
行くと良いと思います!
野菜も農家さんがすごく気にしてて、すごく細かく場所切って計ってるそうです。
無理して食べろとは言いませんけど。
来年も絶対来たいと思いました。
ありがとう、プロジェクトFUKUSHIMA!
15日のライブでミチロウが歌ったJust Like a Boyが耳にずっと残っている。
まるで少年のように街に出よう。
いろいろあるけど、少年のように、街に出てみよう。
アコースティックのきれいな曲なので、是非聴いてみてください。
そして、少年のように、街にでよう。
---
大友良英オーケストラFUKUSHIMA! 2012 -INTRODUCTION
ムービーがアップされてました。
ちょいちょい映りこんでますw
よろしかったら探してみてくださいなー。
---
15日の明け方、ミチロウがTwitterで「うれしくて興奮して眠れない。明日スターリンなのに」とつぶやいてました。
それほど、楽しかったフェスティバルFUKUSHIMA!の初日。
ミチロウさんも楽しくて、ホントよかった。
後、ちょいちょい猫の画像botをRTするミチロウさんもかわいくて好きだ。
よのなか、かわいいおじさん(おじいさん・・??)が多くてこまる。
福島といったら桃であるし、
桃といったら、福島である。らしい。
スンマセン。俺、西の人間なんで、桃といったら、岡山なんです。
でも、福島は桃なんですよ。
ってことで、今回の福島行きで、心に決めてたのが「桃食べる」であった。
去年は四季の里とかで桃を剥いて売ってたのをテレビで見たので
今年も商店街だから露店的なものが出るかな?と思っていたのですが、
残念ながら、剥いて売ってるお店はなし。
その代わり、駅前通り商店街に桃をたくさん売ってる店を見つけたので
その場で4個、お土産用に五キロを注文したんですね。
本当は持って帰ろうと思ってたんだけど、お店の人に止められた。
「せっかく採れたてなのに、2日も持って歩いたら、東京辺りで売ってる桃と変わらなくなる」と。
で、その場で買った桃は、ホテルに持ち帰り、食べた。
うまかった。
で、注文した桃は、今日届いたので、大家さんとヨーちゃん保育園の保育士さんにお土産で渡した。
で、うちのお仏壇にも上げてある。
桃の香りが部屋をやさしく包んでいます。
そして、明日には私のおなかを満たすでしょう、桃よ。
ああ、桃よ。
あなたに出会えて、私、うれしかった。
いやーん。
と、9日間も休んでおきながら、いやーん、もないもんだ、と思いますけど、
今年は福島の3泊4日で行ったから、休みが短く感じましたね。
最近は夜は多少過ごしやすくなった気がします。
セミもいつの間にかツクツクホーシが鳴くようになったし、
秋もすぐそこ、ですかね。
っていうか、早く夏が終わって欲しいんです。
暑いの、ホント苦手・・・。
では、明日は元気に会社に参りましょう、桃でも食って。
お仕事してきました。
一日仕事で終わると、実は書くことがない。
夜もセミが鳴いてて、「寿命が・・・」と思うと切ない。
さっきは併せてカラスも鳴いておりました。
真夜中なのに。。。
みんな寝た方がいいと思うよ。
---
夜はだいぶ涼しくなってきましたね。
今日私は、15時ぐらいまで、チュニックを裏返しに着ていて気づきませんでした。
トイレを出た後、鏡で洗濯タグがピロっと出ているのに気づき、息を吸いながら「ひー」と小声で叫び、そのまま、またトイレに入りました。
あやしい俺でしたが、これも暑さのせいだと友達が言ったから間違いない。
そして、「そういうこともある」と、似たような経験の持ち主が約3名現れたので、きっと大丈夫。
明日は裏返さないぞ、と、心に決めました。
心に決めたところで、裏返すときは裏返してしまうんですけどね。
ミチロウのJust Like a Boyという55歳記念5日間ライブのDVDを衝動買いしてしまった。
今見てるんですけど、
バンドのメンバーの一人がインタビューで「言っていいのかな・・・」といいつつ、「歌ってるとき以外はおじいちゃん、あるいはおばあちゃん」と言っていたので、声を出して笑ってしまった。
まぁ、DVDの時点では55歳ですが、今は61歳(秋に62歳)ですから
もう、どこに出しても恥ずかしくないおじいちゃん。
そりゃもうおじいちゃんなんですけど、カッコいいので、
ああいうおばあちゃんになりたい、とか思うわけです。
いや、あんな才能はないけど、姿勢的な。そんなところで。
春に種をまいたスイートバジルが
そこはかとなく大きくなって、葉っぱを収穫できるほどには成長した。
ので、バジルペーストを作っては、スパゲティジェノベーゼにしてせっせと食べている。
バジルペースト、うまいよ。。
---
これも春に撒いたむかごから、山芋がつるを伸ばしているんだけれど、
今日、むかごが出来ていることに気がつく。
秋にはむかごご飯が食べられるだろうか。
途中で買うのを止めてた「のだめカンタービレ」ですが
一気読みしたくなったので、古本で注文。
古本はいいね。
お安い。
売れた本であれば特に。
まぁ、著者にはお金が渡らないので、アレですが
貧乏人の味方ではあります。
図書館はもっと味方なんですけど、
すっごく汚れてて生理的にオエっとなる本を借りてしまったことがあって
それがトラウマになって、借りれなくなってしまった。
返すのも苦手だし。。
はやく届かないかしら、のだめ。
本誌で連載中に読んでたけど、いい具合に忘れてきたので
読み返すにはいい時期じゃろう。
ああ、どうでもいい話題・・・。
今使ってるノートは、かなり古いんだけれど、
これをSSDディスクにして、Windows7を入れたらどうなるのか、という妄想に取り付かれています。
今使ってての印象は、スワップで重い、という印象なので、
SSD化で恐らくかなりはやくなる気がします。
そして、同じ型のノートでWin7にした感想を見ると、結構行けそうなので、ここは思い切って・・・。などと夢想してますが、お金がないので来月以降、さらに夢を見ることにします。
こないだむげん堂で買ったワンピース(チュニック?)がとても綺麗な色合いだったのですが、
アジア系で綺麗な色合いに付き物の「色落ち」が激しそうで、恐ろしかったので、
初めて色止めを行うことにした。
以前、白のコートを染色しようと思ったときに、染め粉と一緒に買っておいた色止め剤が家にあったので。
今、色止め液に浸しておるのだが、果たして効果は。。
効果があったら、お知らせしますね!
(誰も知りたくないかもだけれど)
---
ダイエット挑戦中。
ちょっと頑張っているので、体重は少しづつ減ってるかも。
今回は頑張るわー。(ゆるい決意)
のだめの大川弁はやはり博多弁に近いので、大体意味がわかるんだけれど、どこで切るのかわからない言葉とかもあったんだけれど、のだめを読み返してみて、「ああ、そういう意味か」と今回わかった(とおもう)言葉があったので、それの解説など。(要らんっつーに)
のだめで一番大川弁が出てくるのが9巻のコンクールに破れた後に大川に帰って引きこもるとこだと思うんだけど、私がずっとわからなかったのは、以下のせりふ。
うまかごとし とっやっかー(漫画の中での改行ママ)
これは、のだめの弟、よっくんが餃子を焼いたとき、周りがほめてる時に出た言葉で、訳として「おいしそう」と出てた。
うまかごとしって何??とずーーっと思ってたんだけど。
これは「うまかごと しとっやっかー」ですねぇ。
まぁ、博多じゃ言わないけど。
博多で言うなら、「うまかごと しとうやんか」とかですかね?やんかって言いましたっけ?
うまかごと、っていうのは、「上手に」という意味で、
おいしそう、っていうより、「上手にできてる」という感じですかねぇ。
おそらく。
まぁ、でも、うまかごと しとうやん、っていうより「よーできとうばい」とか言っちゃう気が。
大川って佐賀に超近いので、佐賀弁も混じってるんでしょうね。
佐賀弁がどういう言葉かいまいちわからないけれど。。
同じ福岡でも、北九州だとまた違うし、筑豊とかだと、言ってることわかんなかったりするので、いろいろですが。
とはいえ、のだめの大川弁は、九州の人間としては、かなりリアルです。
リアルですが、著者が九州の人じゃないので(リアルのだめ監修でしょうが)一文字足らないよね、これじゃそういう意味にはならないよね、っていうか、電話で聞いたのかしら、っていう部分もたまにあったりします。
ってなことを何故急に日記に書くのか、といえば、
ネタがないから、ってことと、今日久しぶりに義姉と電話で話して博多弁を使ったってことと、のだめを読み返したってことの三本柱がそろってしまったから。
まぁ、博多弁はなんのかんの言っても私のお国言葉ですから。
ソウルフードはとんこつラーメンですから。
また席替えがあり、あの人(悪い意味で)が頻繁に目に入るようになってしまった。
午前中は何とか耐えたものの、昼過ぎに、すごく動悸がするようになってしまい
これはいかんと思い、リーダーに相談。
そして、また小規模席替えをすることに相成りました。
席替え決定後、明るい気持ちになる俺。
ああ、現金。
---
王座戦(魔太郎 VS ハブ)がニコ生で生中継!
という情報を手に入れて、Android機のFlash対策を重い腰をあげてやることにした。
ICSに更新したら、デフォで入ってたFlashがなくなってしまい、
しかも8/15をもってGooglePlayでのダウンロードも出来なくなる、と私が知ったのは、8/17であった。
だって、ふぐすま行ってたんだもん!
でも、アドビのアーカイブには一応ソフトが残っていたので、この間ちょいっと入れてみたんだけれど、なんか動作しなかったんですね。
でも、Flashなんか特に動かなくても支障ないや、と放置してたんですけど。
ニコ生のことを知って、今日前のをアンインストールして、もう一回ダウンロードして、インストールしてみたんだけれど、最近使い始めたドルフィンのブラウザでは動かない。
で、ちょっと容量食うのでアンインストールしてたOperaを復帰させてみたら、ちゃんとニコ生見れるようになりました。
やっぱりOperaですよ。
浮気してゴメンね。
王座戦は、8/29!
魔太郎強いからなー。ハブさんがんばってほしいなぅ。
いい香りにも色々あるし、個人差もある。
私が好きなのは、オレンジの香りと(タイの)ジャスミンの香りだ。
ジャスミンは、お高いエッセンシャルオイルじゃなくて、
タイとかの安いやつ(多分抽出法が違う)が好き。
お高いやつは、頭が痛くなる。。
以前隣の席だった女性が、毎朝とてもいい香りのハンドクリームを塗ってて
そのにおいを嗅ぐと、毎回「いいにおーーーい!」とつぶやいていたのであった。
そのハンドクリームはジャスミンじゃなくてオレンジの香り。
昔から柑橘系が好きだったんだけれど、中でもオレンジは別格であることが最近わかった。(自分内)
そして今日、夕方ごろ社内カフェに行くと、オレンジのすごくいい香りがカフェ内に充満していた。
何?何で?何でこんなにいい香り??
オレンジの何かお菓子的なものが??
と、見回すと、せっせとビュッフェをお掃除するカフェの店員の方がそばに。
手には雑巾。
多分、オレンジの皮エキス配合の洗剤の香りだったんだと思う。。
安いよ、俺。
やっぱ、最近将棋を見るのが好きになったという
初心者というか外道な私には、
棋譜だけで戦局がわかったり、ウキウキしたり、なるほど!と思ったりするのには無理がある。
やっぱりライブがいいのである。
いや、棋譜も速報でやってるんだけどね。
ニコ生で将棋の生放送を見たら、やっぱ燃えるというか、迫力が違うというか。
見てるだけで面白いんですね。
今年の名人戦で初めてニコ生でタイトル戦の生放送をやったんだけれど、多分思いのほか視聴率がよかったんだと思う。(視聴率っていう言葉が適当かどうかは置いといて)
で、棋聖戦、と続いて、王位は生放送なしで今回の王座戦でまた生放送復活。
やっぱ、生放送があると思うとウキウキします。
毎回生放送大盤解説の棋士の方も、解説がとても上手で、さらに面白い人が多い。
昼休みはニコ生だ!!と、張り切って時間まで合わせてたら、同僚の女の子が「一緒にご飯を食べようよ」と誘ってきた。
いつもとてもよくして貰ってて、立場が微妙な今の私を浮かないよう浮かないよう何かと気を使ってくれる女の子ですので、断りきれず、というか、むしろ断る気もなく、彼女と一緒にご飯を食べた。
ので、仕事中は結局解説付きの棋譜を見るしかなかったわけです。(見るなよ・・・)
でも一応解説コメント付きなので、どういう戦いをしているかは何となくわかる。
かなり熱い戦いのようで、それだけでウキウキ。
俺って簡単!
帰る道々、スマ(ホなし)でニコ生を視聴しつつ、帰るなりPCにかじりつきの観戦。
今日の第一局目は、残念ながら羽生さんは負けてしまったけれど(さすが魔太郎は強い・・・)とてもいい将棋だった、と思う。(きっと・・・)
因みに、俺は本当に将棋がわからず、ムードで見てるだけですので。
勉強も結局してませんし、自分で指すのは出来ないけれど。
でも、何かの試合ってそんなものだと思うの。
だから許して。
みんなだって、ムードでサッカーとか応援してるでしょ?(いけない決め付け)
---
ちょっと秋めいてきた。
帰り道に、秋の虫が鳴いているのを聞いた。
アパートの踊り場でコガネムシが絶命寸前のダンスを踊っていた。(こわいよ・・・)
外でセミ爆弾の音がする。
もうすぐ秋です。
かもん、ありあっぷ、おーたむ。
朝、満員電車の山手線の目の前の男性の肩に黒いてんとう虫がとまっていた。
ああ、写真撮りたい。
撮ってツイッターで全国にお届けしたい。
写真撮りたいけど、満員電車の中で写真は危険過ぎる。
我慢しました。
あのてんとう虫、どうなっちゃったんだろうな。
---
会社帰りに、友達に声を掛けられた。
いい石屋があるという。
ついでにトルコ料理でもどうかね、という。
行くさ、行くさ。とホイホイ誘いに乗る。
アクセサリー屋さん的な外見であるが、天然石も置いてあって、
しかもお値段が良心的・・・。
熱処理がしてあって薄く黄色いです。
この大きさで12000円・・・。
欲しい。
でも、今は無理。
ボーナスまで待って、ご縁があったら。。。
でも、今まだ後ろ髪を引かれている。。
ほーしーいーよーー
でも、今は無理。(大事なことなので二回言いました)
今週は、「今日は何曜日」感が間違わない週だった。
毎日、ビシビシと正しい曜日感につつまれた。
こんな週もあるんだな。
---
フィリピンででかい地震だと。。
あんな人やこんな人は大丈夫なのだろうか。