≪ 
≫ 
 1  | 
 2  | 
 3  | 
 4  | 
 5  | 
 6  | 
 7  | 
 8  | 
 9  | 
 10  | 
 11  | 
 12  | 
 13  | 
 14  | 
 15  | 
 16  | 
 17  | 
 18  | 
 19  | 
 20  | 
 21  | 
 22  | 
 23  | 
 24  | 
 25  | 
 26  | 
 27  | 
 28  | 
 29  | 
 30  | 
 31  | 
 32  | 
 33  | 
 34  | 
 35  | 
 36  | 
 37  | 
 38  | 
 39  | 
 40  | 
 41  | 
 42  | 
 43  | 
 44  | 
 45  | 
 46  | 
 47  | 
 48  | 
 49  | 
 50  | 
 51  | 
 52  | 
 53  | 
 54  | 
 55  | 
 56  | 
 57  | 
 58  | 
 59  | 
 60  | 
 61  | 
 62  | 
 63  | 
 64  | 
 65  | 
 66  | 
 67  | 
 68  | 
 69  | 
 70  | 
 71  | 
 72  | 
 73  | 
 74  | 
 75  | 
 76  | 
 77  | 
 78  | 
 79  | 
 80  | 
 81  | 
 82  | 
 83  | 
 84  | 
 85  | 
 86  | 
 87  | 
 88  | 
 89  | 
 90  | 
 91  | 
 92  | 
 93  | 
 94  | 
 95  | 
 96  | 
 97  | 
 98  | 
 99  | 
 100  | 
 101  | 
 102  | 
 103  | 
 104  | 
 105  | 
 106  | 
 107  | 
 108  | 
 109  | 
 110  | 
 111  | 
 112  | 
 113  | 
 114  | 
 115  | 
 116  | 
 117  | 
 118  | 
 119  | 
 120  | 
 121  | 
 122  | 
 123  | 
 124  | 
 125  | 
 126  | 
 127  | 
 128  | 
 129  | 
 130  | 
 131  | 
 132  | 
 133  | 
 134  | 
 135  | 
 136  | 
 137  | 
 138  | 
 139  | 
 140  | 
 141  | 
 142  | 
 143  | 
 144  | 
 145  | 
 146  | 
 147  | 
 148  |  149  | 
 150  | 
 151  | 
 152  | 
 153  | 
 154  | 
 155  | 
 156  | 
 157  | 
 158  | 
 159  | 
 160  | 
 161  | 
 162  | 
 163  | 
 164  | 
 165  | 
 166  | 
 167  | 
 168  | 
 169  | 
 170  | 
 171  | 
 172  | 
 173  | 
 174  | 
 175  | 
 176  | 
 177  | 
 178  | 
 179  | 
 180  | 
 181  | 
 182  | 
 183  | 
 184  | 
 185  | 
 186  | 
 187  | 
 188  | 
 189  | 
 190  | 
 191  | 
 192  | 
 193  | 
 194  | 
 195  | 
 196  | 
 197  | 
 198  | 
 199  | 
 200  | 
 201  | 
 202  | 
 203  | 
 204  | 
 205  | 
 206  | 
 207  | 
 208  | 
 209  | 
 210  | 
 211  | 
 212  | 
 213  | 
 214  | 
 215  | 
 216  | 
 217  | 
 218  | 
 219  | 
 220  | 
 221  | 
 222  | 
 223  | 
 224  | 
 225  | 
 226  | 
 227  | 
 228  | 
 229  | 
 230  | 
 231  | 
 232  | 
 233  | 
 234  | 
 235  | 
 236  | 
 237  | 
 238  | 
 239  | 
 240  | 
 241  | 
 242  | 
 243  | 
 244  | 
 245  | 
 246  | 
 247  | 
 248  | 
 249  | 
 250  | 
 251  | 
 252  | 
 253  | 
 254  | 
 255  | 
 256  | 
 257  | 
 258  | 
 259  | 
 260  | 
 261  | 
 262  | 
 263  | 
 264  | 
 265  | 
 266  | 
 267  | 
 268  | 
 269  | 
 270  | 
 271  | 
 272  | 
 273  | 
 274  | 
 275  | 
 276  | 
 277  | 
 278  | 
 279  | 
 280  | 
 281  | 
 282  | 
 283  | 
 284  | 
 285  | 
 286  | 
 287  | 
 288  | 
 289  | 
 290  | 
 291  | 
 292  | 
 293  | 
 294  | 
 295  | 
 296  | 
 297  | 
 298  | 
 299  | 
 300  | 
 301  | 
 302  | 
 303  | 
 304  | 
 305  | 
 306  | 
 307  | 
 308  | 
 309  | 
 310  | 
 311  | 
 312  | 
 313  | 
 314  | 
 315  | 
 316  | 
 317  | 
 318  | 
 319  | 
 320  | 
 321  | 
 322  | 
 323  | 
 324  | 
 325  | 
 326  | 
 327  | 
 328  | 
 329  | 
 330  | 
 331  | 
 332  | 
 333  | 
 334  | 
 335  | 
 336  | 
 337  | 
 338  | 
 339  | 
 340  | 
 341  | 
 342  | 
 343  | 
 344  | 
 345  | 
 346  | 
 347  | 
 348  | 
 349  | 
 350  | 
 351  | 
 352  | 
 353  | 
 354  | 
 355  | 
 356  | 
 357  | 
 358  | 
 359  | 
 360  | 
 361  | 
 362  | 
 363  | 
 364  | 
 365  | 
 366  | 
 367  | 
 368  | 
 369  | 
 370  | 
 371  | 
 372  | 
 373  | 
 374  | 
 375  | 
 376  | 
 377  | 
 378  | 
 379  | 
 380  | 
 381  | 
 382  | 
 383  | 
 384  | 
 385  | 
 386  | 
 387  | 
 388  | 
 389  | 
 390  | 
 391  | 
 392  | 
 393  | 
 394  | 
 395  | 
 396  | 
 397  | 
 398  | 
 399  | 
 400  | 
 401  | 
 402  | 
 403  | 
 404  | 
 405  | 
 406  | 
 407  | 
 408  | 
 409  | 
 410  | 
 411  | 
 412  | 
 413  | 
 414  | 
 415  | 
 416  | 
 417  | 
 418  | 
全部読む 
 
 2011年7月25日
あんぱん。
今日レッスンだったんですが、
体調も回復し、無事行くことが出来て、
先生から「これ、六本木のお土産」と袋を手渡された。
「わー。六本木行ったんですか?」などと、お約束な感じの事を言い、
電車の中で袋を開けたら、あんぱんでした。
吹き矢じゃなくて残念。(意味不明の人には意味不明)
明日食べよう。おいしく食べよう、と嬉しく思う私でした。
        Posted by otama at 
22:34
        
        | 
コメント (0)
        
        
        | 
トラックバック (0)
        
 
 
 2011年7月24日
にしても、だ。
副作用がこんなに酷いとは。
半錠しか飲んでないのに、厳しかった。
昨日の夜は元の処方に(勝手に)戻したので
今はだいぶよくなっている。
ちょっともうカンベンだわさ。
結局西日暮里もキャンセル。
昼頃から徐々によくなってきて、夜はご飯を作れるぐらいまでは回復。
明日は多分レッスンにも行けそうだと思う。
あーもう、せっかく楽しみにしてたライブを2個も飛ばしてしまって、ちょっと悲しいよ、ママン。
        Posted by otama at 
20:36
        
        | 
コメント (5)
        
        
        | 
トラックバック (0)
        
 
 
 2011年7月23日
まったくダメなので、(新しい薬合わなかった)
結局昼夜のライブ2本をパスしてしまひました。
また寝るよ。。明日西日暮里行けるのかしら。
薬は、ちょっと元に戻してみまっすです。
毎日こんなだと廃人になります。。
ってことで、おやすみなさい。
        Posted by otama at 
21:27
        
        | 
コメント (0)
        
        
        | 
トラックバック (0)
        
 
 
 2011年7月22日
ここ数日、不調が続いていますですね。
で、今日ちょっと薬がかわりましてね。
明日ライブ(昼・夜とも)に行けるかどうかが、ちょっとわからなくなりました。
なるべく行きたいんだけど。。。
どうなるやら。
---
3月のライオンをまとめ買いしてしまった。
コンビニで全巻売ってると(買える巻数であれば)買ってしまうね。
うっかりコンビニ商法にやられました。
今三巻の途中ですが、この人の青臭い感じは嫌いじゃないのですが
ハチクロは後半は、あんまり好きじゃなかったので、
これもどうなることか、と思っています。
面白くありますように。
        Posted by otama at 
21:51
        
        | 
コメント (2)
        
        
        | 
トラックバック (0)
        
 
 
 2011年7月21日
ナイスなブログ見つけた。
鼻血効果
俺もそう思う。
実体験が、そう語る。
何年か前に、雲にちょっとだけ興味を持って、毎日雲の様子を観察したことがあるのだけれど、
不気味っぽい雲や、竜巻状になった雲などは、毎日のように観察できた。
そして、その後巨大地震が起きたことはなかった。
とにかく毎日目にするので、雲の観察はすぐ飽きてしまった。
赤い月は、たまに見るけど、地震起きたことないし。
こないだも、どこぞのブログで「また鯨が浜辺に打ち上がっていた。巨大地震が来るかも!」みたいなニュースを掲載していて、「えええ」と思い本文を見てみたら2頭とか。
いや。NZんときも、311んときも鯨は数十頭単位で打ち上がっているので、せめてその程度打ちあがってからニュースにしてくれろ、と思った。
ちょっと話ずれたけど、まぁ、そんな感じ。
とはいえ、低線量の被曝はしているわけなので、安心安全ではまったくないのですけどね。
今は牛がクローズアップされてるけど、野菜だって豚や鳥だって、お魚だって、もう安心安全なものはないのだ、という事実には打ちのめされる。
私ぐらいの年になっちゃえば、もう、いいんだけどさ。
子供とか若い人とかがねー・・・。
でもって、何も安定してないのに「第一ステップ完了」とか言っちゃう政府とか、どうしても原発維持したい自民党とか、色々隠したい東電とか。
毎日絶望の上塗りですが、目をそらす訳にはいかんのですわね。
        Posted by otama at 
22:51
        
        | 
コメント (3)
        
        
        | 
トラックバック (0)
        
 
 
 2011年7月20日
放射能を排出する、とか、まぁ色々な俗説が飛び交っているようです。
あやしい放射能対策
私的には、ペクチン剤は、摂取しすぎなければ(高いものでもないし)よいのかなぁ、と思うけれど、EM菌やレメディは言うに及ばず、米のとぎ汁を発酵させる、というのは、この陽気の中、かなり危険だと思うのだが、どうか。
福島の方では、(噂によると)「チェルノブイリへの架け橋」系の人たちが、EM菌を撒いて回っていると聞くが、それってどうなの?って思う。
(某ミュージシャンも自宅のベランダに撒いているが、それは放っておけばいいんです。)
そもそも、以前「東京でも被爆してるんです!!!」と尋常じゃない目つきで言い、(怪しい)水の実験をした人は、チェルノ架け橋系の人でした。
人の「善意」は怖いものだなぁ、と思ったのでした。
少しでも減る、というのならば、何かにすがりたい、という気持ちもわからないではない。
がんになった人がサルノコシカケを飲んだり、丸山ワクチンに頼ったり、色々頼るのと似てるよね。
ただ、そこで成り立ってしまう「商売」が怖いし、手作りのとぎ汁乳酸菌(ホントに乳酸菌なのか・・)を生のまま(加熱すると菌死んじゃうからねぇ。。)飲ませたり、それでお腹を壊すと「好転反応」とか言ったりするのは、ちと危険ではないか、と思うのだ。
乳酸菌がいいのであれば、とぎ汁で作らずに、糠漬けなどで摂取すればどうだろうか。
あるいは、ラブレなどを飲めばいいのじゃないだろうか。
乳酸菌は、私も日々採っているし、少なくとも健康に害はないし、それで万が一にも効くのであれば、これ幸い、という感じだろうし、普通に手に入るし・・・・。
とぎ汁で乳酸菌(ホントに乳酸菌なの?それ)作って乳児に食べさせるのはやめたほうがいいんじゃないかな。
大体、とぎ汁乳酸菌を提唱してる人、ちょっと変ですよ。。
(トップからリンクしてある「呪壇」(やや気分の悪いページです・・)とか、ちょっと怖いよ・・・)
---
私はエネルギーシフト派ですが、こう、なんつーか、ちょうどいい人があんまりいない気がするんですよね。。
もう100か0か、みたいな。
原発要らないーって言ったら「じゃー、電車に乗るな。電気使うな」って。
いや、原発が要らないだけで、発電所要らない、とは言ってないんですけど。
あるいは、放射能怖い!レメディで!マクロビで!とぎ汁で!みたいな。
えーー。中間層はいないの?
突出した人だけが見えてるだけ、と信じたいんだけど。
        Posted by otama at 
21:53
        
        | 
コメント (3)
        
        
        | 
トラックバック (0)
        
 
 
 2011年7月19日
気温はやや低めかもしれんが、湿気がすごい一日。
台風の影響か、朝からすごい雨が降ったり止んだりであるし、
気圧の影響か、とにかく眠い。
お米が切れそうだったので、雨の中買い物に出るも、2キロ袋が売り切れで、5キロを持って帰る羽目になったよ。重かったよ。
後、東電の原発事故の工程記者会見を今見てるんだけど、まだ終わらんw
なげーよ。
ま、あっという間に終わるよりいいけど。
あっという間に終わる=関心が薄れてるってことだから。
にしても、まぁ、ノラクラとして答えないなぁ。。>統合会見陣
概ね、回答に困ると「検討させていただきます」で切るし。
ダメだなぁ、と思いつつも、それでも見て行かないといけないと思う。
---
十六ささげを収穫し、いただきましたよ。

ちょっと育ちすぎだったかもしれない。
花も結構咲いてきて、小さい鞘もボチボチ出来ているので、緑が欲しい時にいいかも知れんね。おひたしがあると、一品増えていいね。
        Posted by otama at 
23:03
        
        | 
コメント (3)
        
        
        | 
トラックバック (0)
        
 
 
 2011年7月18日
Twitter見てたら、犬猫レスキューの法人で、アオボウシインコも一緒に保護されていて、
引き取り手を捜している、という書き込みがあった。
アオボウシのオス、30歳。
犬がほえる中、落ち着かないのか、「タロウちゃん・・・」とさびしそうにつぶやいたりしているらしい。
犬猫のレスキュー法人なので、大型インコの扱いがわからず、困っているという。
むううううう。
アオボウシって、絶叫したっけか。
白色系のインコよりは絶叫度は少なそうだ。
しかし、やっぱり大きな声で鳴くだろう。
大型インコは、流石にアパートでは飼えない。
絶対無理。
この際、青梅あたりの田舎に引っ越すか?
いろいろ考える。
で、里子募集の掲示板などを探して、その中で「よさそう」な人に「引き取っていただけないか」というメールを出したりする。
その間も、なんつーか、「タロウちゃん」とさびしそうにつぶやいているアオボウシインコのことを考えると、切ない気持ちになる。
夜になって、そのレスキュー隊から「TSUBASA(鳥のレスキュー法人)に引き取ってもらえることになった」との報告が。
ああ、そうか、TSUBASAがあったな、と、そのとき初めて気がついた私は、
メールを送った人に「TSUBASAに保護されることになった」と連絡し、安心した。
そんな私の心をかき乱したタロウちゃんはこちら。
くぅ。アオボウシ、かわいいんだよなぁ。。
        Posted by otama at 
21:10
        
        | 
コメント (4)
        
        
        | 
トラックバック (0)
        
 
 
≪ 
≫ 
全部読む  | 
 1  | 
 2  | 
 3  | 
 4  | 
 5  | 
 6  | 
 7  | 
 8  | 
 9  | 
 10  | 
 11  | 
 12  | 
 13  | 
 14  | 
 15  | 
 16  | 
 17  | 
 18  | 
 19  | 
 20  | 
 21  | 
 22  | 
 23  | 
 24  | 
 25  | 
 26  | 
 27  | 
 28  | 
 29  | 
 30  | 
 31  | 
 32  | 
 33  | 
 34  | 
 35  | 
 36  | 
 37  | 
 38  | 
 39  | 
 40  | 
 41  | 
 42  | 
 43  | 
 44  | 
 45  | 
 46  | 
 47  | 
 48  | 
 49  | 
 50  | 
 51  | 
 52  | 
 53  | 
 54  | 
 55  | 
 56  | 
 57  | 
 58  | 
 59  | 
 60  | 
 61  | 
 62  | 
 63  | 
 64  | 
 65  | 
 66  | 
 67  | 
 68  | 
 69  | 
 70  | 
 71  | 
 72  | 
 73  | 
 74  | 
 75  | 
 76  | 
 77  | 
 78  | 
 79  | 
 80  | 
 81  | 
 82  | 
 83  | 
 84  | 
 85  | 
 86  | 
 87  | 
 88  | 
 89  | 
 90  | 
 91  | 
 92  | 
 93  | 
 94  | 
 95  | 
 96  | 
 97  | 
 98  | 
 99  | 
 100  | 
 101  | 
 102  | 
 103  | 
 104  | 
 105  | 
 106  | 
 107  | 
 108  | 
 109  | 
 110  | 
 111  | 
 112  | 
 113  | 
 114  | 
 115  | 
 116  | 
 117  | 
 118  | 
 119  | 
 120  | 
 121  | 
 122  | 
 123  | 
 124  | 
 125  | 
 126  | 
 127  | 
 128  | 
 129  | 
 130  | 
 131  | 
 132  | 
 133  | 
 134  | 
 135  | 
 136  | 
 137  | 
 138  | 
 139  | 
 140  | 
 141  | 
 142  | 
 143  | 
 144  | 
 145  | 
 146  | 
 147  | 
 148  |  149  | 
 150  | 
 151  | 
 152  | 
 153  | 
 154  | 
 155  | 
 156  | 
 157  | 
 158  | 
 159  | 
 160  | 
 161  | 
 162  | 
 163  | 
 164  | 
 165  | 
 166  | 
 167  | 
 168  | 
 169  | 
 170  | 
 171  | 
 172  | 
 173  | 
 174  | 
 175  | 
 176  | 
 177  | 
 178  | 
 179  | 
 180  | 
 181  | 
 182  | 
 183  | 
 184  | 
 185  | 
 186  | 
 187  | 
 188  | 
 189  | 
 190  | 
 191  | 
 192  | 
 193  | 
 194  | 
 195  | 
 196  | 
 197  | 
 198  | 
 199  | 
 200  | 
 201  | 
 202  | 
 203  | 
 204  | 
 205  | 
 206  | 
 207  | 
 208  | 
 209  | 
 210  | 
 211  | 
 212  | 
 213  | 
 214  | 
 215  | 
 216  | 
 217  | 
 218  | 
 219  | 
 220  | 
 221  | 
 222  | 
 223  | 
 224  | 
 225  | 
 226  | 
 227  | 
 228  | 
 229  | 
 230  | 
 231  | 
 232  | 
 233  | 
 234  | 
 235  | 
 236  | 
 237  | 
 238  | 
 239  | 
 240  | 
 241  | 
 242  | 
 243  | 
 244  | 
 245  | 
 246  | 
 247  | 
 248  | 
 249  | 
 250  | 
 251  | 
 252  | 
 253  | 
 254  | 
 255  | 
 256  | 
 257  | 
 258  | 
 259  | 
 260  | 
 261  | 
 262  | 
 263  | 
 264  | 
 265  | 
 266  | 
 267  | 
 268  | 
 269  | 
 270  | 
 271  | 
 272  | 
 273  | 
 274  | 
 275  | 
 276  | 
 277  | 
 278  | 
 279  | 
 280  | 
 281  | 
 282  | 
 283  | 
 284  | 
 285  | 
 286  | 
 287  | 
 288  | 
 289  | 
 290  | 
 291  | 
 292  | 
 293  | 
 294  | 
 295  | 
 296  | 
 297  | 
 298  | 
 299  | 
 300  | 
 301  | 
 302  | 
 303  | 
 304  | 
 305  | 
 306  | 
 307  | 
 308  | 
 309  | 
 310  | 
 311  | 
 312  | 
 313  | 
 314  | 
 315  | 
 316  | 
 317  | 
 318  | 
 319  | 
 320  | 
 321  | 
 322  | 
 323  | 
 324  | 
 325  | 
 326  | 
 327  | 
 328  | 
 329  | 
 330  | 
 331  | 
 332  | 
 333  | 
 334  | 
 335  | 
 336  | 
 337  | 
 338  | 
 339  | 
 340  | 
 341  | 
 342  | 
 343  | 
 344  | 
 345  | 
 346  | 
 347  | 
 348  | 
 349  | 
 350  | 
 351  | 
 352  | 
 353  | 
 354  | 
 355  | 
 356  | 
 357  | 
 358  | 
 359  | 
 360  | 
 361  | 
 362  | 
 363  | 
 364  | 
 365  | 
 366  | 
 367  | 
 368  | 
 369  | 
 370  | 
 371  | 
 372  | 
 373  | 
 374  | 
 375  | 
 376  | 
 377  | 
 378  | 
 379  | 
 380  | 
 381  | 
 382  | 
 383  | 
 384  | 
 385  | 
 386  | 
 387  | 
 388  | 
 389  | 
 390  | 
 391  | 
 392  | 
 393  | 
 394  | 
 395  | 
 396  | 
 397  | 
 398  | 
 399  | 
 400  | 
 401  | 
 402  | 
 403  | 
 404  | 
 405  | 
 406  | 
 407  | 
 408  | 
 409  | 
 410  | 
 411  | 
 412  | 
 413  | 
 414  | 
 415  | 
 416  | 
 417  | 
 418