本格的に春めいてきて、我が家の近くにある街路樹もかなり芽吹いて来ました。
ソメイヨシノは終わりかけ、そして八重桜が咲き誇る。
そんな春に恋の予感です。
スイッチが。
最近は、ハーバーのスクアランのボトルにご執心です。
その前は、のどぬーるスプレーが大好きでした。
その前はFROM AQUA(ペットボトルの水)にラブラブで、
その前はキャットボールだったかな。。
まぁ見せるとあまりに興奮してしまうので、隠すんですけど
隠すとまた次の相手(大体プラスチック製品)を見つけ、嬉しくなり、ラブラブチュッチュ作戦を敢行。
というイタチごっこになってます。
そろそろスクアランボトルも目につくところには置いておけなくなってきました。
はぁぁ。
このラブラブが後6~7年続くかと思うと、結構遠い目になります。
ごまかしごまかしやっていきたい。
風邪は徐々に回復に向かってます。
今日は増税になって初めて買い物に行きました。
増税前に税込み198円だったものが、税抜きで198円とかです。
これ何とかならんのかね。
3%以上だよね。
おかしいよね。
お給料も上がってないのになんじゃい、と。
イラっとしました。
---
セキセイインコのフォージング、という考えがあります。
餌を探す行動の事っぽいです>フォージング
普通は、野生のインコさんは、餌を探して食べて、飛んで、探して食べて、みたいな生活を送っているわけですが、飼鳥は違いますね。
エサ入れに餌たっぷり。水たっぷり。
探さなくて良いぶん、ヒマを持て余してるわけです。
その結果たくさん食べたり、しなくていい発情したりするわけです。
だから、ちょっと頭を使ってもらって、餌をわかりにくくしたり、分散したりして、ヒマを解消してもらおう、というのがフォージング。(多分)
紙にシードを包んでキャンディみたいにしてあげてみる、というのが一番手軽みたいなので、今日試してみました。
どうもピンと来ないみたいでした。
かなり隙間を開けてあげたら、そこから食べるんだけれど、食べた後の包み紙をイソイソと私のところに持ってくる。
で、また少量入れて包みなおすと、見つけられない、みたいな感じ。
普通の白い紙でやったんで、本当は半透明のパラフィン紙みたいのでやるほうがいいかも。見えるから。
スイッチは見えないと「なかったこと」にしてしまうので。
それはそれである意味ラクなんですけど。(お気に入りのオモチャとかも隠すと忘れちゃうからね)
まぁ、イソイソと持ってくるスイちゃんがちょっと(イヤかなり)可愛かったんでいいんですけど。
おはじきとかをエサ入れに入れて食べづらくするのもいいかも、と思ってます。
あ、そういえば、以前買って余ってる天然石があるから、それで試してみよう。いいかもしんない。
そんな春の陽気の中、お味噌のキットが届いた。
豆買って、麹買って、塩買って味噌作ってもいいんだけど、
キットが便利で、私が買ってる所は安いので(1200円で4キロ弱出来る)キットを毎年買っている。
そのキットに変化が。。
去年までは、プラスチックの樽がついてきてたんだけれど、
今年はフタが木のフタに変化。
なんか高級感漂ってます。1200円なのに。
今週末あたりからぼちぼち仕込もうかと思ってます。
去年の味噌から学んだこと。
「塩」大事。
1200円キットは塩がどうもイマイチな気がして、一昨年は別の塩使った。
去年は「塩関係ないんじゃね?」と思って、ついてきた塩を使ったんだけれど、
おいしくは出来たけど、一昨年のほうがおいしかった。
ので、今年は、やっぱり別途よさ気(と言ってもまぁ伯方の塩がせいぜいですが)な塩でつくろうと思う。
頑張りまーす。
---
スイッチ体重問題。
普段六グラム与えてプラスで寝る前にちょっと遊ばせながら食べさせてて太ったので、
今日は一グラム減らして5グラムにしてみました。
すると体重が1グラムも減りました。
ちょっと急過ぎるかもー。
急に減るのも良くないものです。
ってことで、明日は5.5グラムあげて様子を見よう。
去年の11月に蒔いた種は一個しか芽が出なかったのに、
一昨日ぐらいに蒔いた種は、もう一気に芽を出しました。
そんな小松菜。
もうちょっと育つの待って、ベビーリーフとしてスイッチにあげたりしようと思う。
私もいただこう。
虫が怖いので、虫除けの網を注文。
これはこれからの季節、コブミカンにも適用する予定。
アゲハがタマゴ産んじゃう。
毛虫は苦手ですし。。
別プランターでは現在はこべ(ひよこ草)も順調に育成中。
スイッチのお野菜はこれで結構な時期までいけるはず。
はこべの後は、去年のエノコログサ(ねこじゃらし)が出ないかなーと期待。
このプランターは雑草中心ですな。
夏は今年もバジルを育てまくる予定でございます。
またバジルスパ三昧する予定でございます。
ミニトマトにも挑戦したい、と思っている今日このごろです。
---
スイッチの三ヶ月ごと検診に行きました。
ちょっと太めになっているから、ちょっと痩せさせてください、と言われました。
むっちりしちゃったみたい。
35グラムぐらいが適正体重のようです。
明日からちょっと餌を少なめに入れて様子を見ましょう。
くちばしの方は「全く変化がないねっ!!」と元気よく言われました。
一生このままですかね?と聞いたら「その可能性高いね」と言われました。
まぁこのまま三ヶ月ごとか、面倒だったら半年ごとに健康診断兼ねて連れてきてと言われたので
面倒じゃないので三ヶ月ごとに連れてきます、と答えたら笑ってました。
爪も切ってくれるし、三ヶ月ごとが安心出来てよいようです。(私にとって)
見逃していたので、NHKオンデマンドで買って見ました。
だよね。
何も終わってないよね。
三年しか経ってないのに。
養鶏のおじいさんが亡くなってしまっていたのがショックだった。
見てない方は見るのをおすすめします。
210円の価値はあるかと。
重いけど、重い現実がそこには確かにあることも知ったほうがいい。
---
スイッチは今朝にはすっかり元気でした。
発情も止まっていい塩梅です。
毎日可愛い可愛いで過ぎていきます。
私の宝物です。
小松菜のたねを蒔きました。
去年秋に蒔いた種は、結局一つしか芽が出なかった。
それを千切り千切りスイちゃんに食べてもらってます。
ひよこ草は、小さな花を咲かせ始めました。
ちっちゃい白い花。
かわいーのな。
若干土が栄養不足な気がするので、来週にでも液肥をあげてみよう。
ひよこ草が終わったら、粟ヒエを蒔いてみます。
我が家のプランターはほぼ鳥用プランターですな。
---
スイちゃんが寝る前に何だかオエオエっぽい行動をとっていたので
やや心配です。
大事を取ってあったかくして寝かせました。
明日は元気になってますように。
スイッチがペットボトルにご執心で、もうノリノリの発情していたので
可哀想だけれど、ペットボトルを隠しました。
結果、いつものスイちゃんに戻り、
キャットボールでの外遊びも復活。
唇の上にくちばしをあてての言葉の勉強も復活。
夜のお喋りも何気に復活。
ふー、取り敢えずはおさまったようです。
発情スイッチが入ってしまうと、脳みそが完全にモモ色トリックになってしまうみたいですが
スイッチが切れるとあっという間に元通り。
名は体を表す。
---
今日は文鳥を飼った友達のところに文鳥を見せてもらいに行ってきました。
くちばしの横のゴムパッキンはもうあんまりなくて
乾いた餌も食べていたようなので、そろそろ挿し餌も卒業かしら。
まぁ、食べなくなるまではあげていいと思う。
にしても、文鳥には文鳥の良さがありますな。
かわいいよ。。
---
でも、スイッチの方がかわいい。(主観的)
ちゃんと受け取ったよ。
忘れなかったよ。
まだボケてはいないらしい。
でも、雨でジーンズがずぶ濡れに。
帰りでよかった。
行きだったら、風邪引いちゃう勢いで濡れました。
---
暖かくなってきて、スイッチの発情スイッチがON過ぎる。
でも興奮し過ぎていると、周りが見えなくなってしまって、簡単に捕まるので面白い。
掴まれても正気を取り戻すまで五秒ぐらいかかるし。
っていうか、興奮してなくても今までの子に比べると格段に捕まるんですけどね。
ニブイから、スイッチ。
カワイイ。。