2012年4月 6日

ポチってもた

今は去年の秋に譲ってもらったXperia X10miniというのを使っているのですが、
やや不満があるといえばある。

突然ですが、スマホの話です。ホンとしては全く使ってませんが。

それは、内部ストレージがあまりにも小さいことと、バッテリーの交換が出来ない、という事であるよ。

ちょっとアプリを入れるとややモッサリして来るんですね。

で、この後継機であるところのXperia miniを買おうかどうしようかずっと迷っていたのでした。

でも、大体2万ちょいしてて、「ちょっとお高いなぁ」と思ってたんですが
14000円で売ってるところを発見。
実は日本未発売のXperia Live with Walkman, WT19というのも中々いいなぁ、と思ってたんですけど、これはminiに比べるとやや大きいし値段も16000円位だった(今はちょっと下がって16000円切ってますね・・・)

14000円だったら、関税も掛からないし、内部ストレージは今の倍以上だし、SDカードも32GBのヤツ使えるし、液晶もきれいになっているという話だ。
何より、バッテリーは交換出来るし、Android4.0へのアップグレード対象にもなってる。(今のは2・1で頭打ちです。。)

ってコトで、ついつい昨日ポチってしまひました。

だってだって、ソニエリはもう消滅してしまって、今後出るのはソニーモバイルというダサい名前だし。

色々言い訳しながらも、早く来ないかなーとワクワクしているオレがいます。おほほ。

---
お友達が描いた漫画、空想郵便局(1)
という漫画が発売されますよ。

ネット連載していたもので、中々面白いでござる。

4月15日まで、過去に掲載されてたものがこちらで読めるよ。

是非是非読んでくださいな。

そしてコミックも予約してくださいな。

私もしましたよ。


このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年2月22日

変なプロセス

快調に使っているX10 miniですが
ずっと立ち上げっぱなしで使っていると、
プログラムを全部切っても、電池の減りが早くなってしまう。

多分使ってるうちに電池を食うプロセスが切れなくなってしまうんだろう。

そんな予感です。

そういう時は、一旦電源を切って立ち上げなおすと、電池の減りが遅くなることがわかったぞ。

X10 miniは、電池容量が少ないので、
常に電池問題と戦わなければならないので、
自分的には大きな発見でした。

夜に「まだ電池あるな」と思い、スリープ状態で放置していたら、朝にはものすごく電池が減ってたときがあったので、これからは寝るときは電源切ってから寝ようと思う。

携帯として使ってないので、それでNPでござる。

---
会社から帰ってきたら、毎日眠くて、うとうとしている。

でも、本格的に寝る時には、眠くなくなっていると言う罠。


このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年1月20日

へっぽこブラウザ

メモリをちまちまと節約しながら、そこそこ快適に使っているX10 miniでしたが、
標準ブラウザがどうにも我慢ならなくなり、アンインストールを決意。

だって、コピー出来ないんですよ?

ありえないじゃん。

ってことで、Titan Backupを使うため、またまたrootを取る。(普段はUnrootしてる)

このTitanium Backupというのは、ホントに優れもので、ワンボタンでバックアップ、そしてワンボタンでアンインストール。
勿論バックアップを取っていれば、いつでも復元可能。
(rootを取ることが必須のアプリなので当然ですが)消せないアプリも(自己責任の上)ジャンジャン消せる。

ってことで、ブラウザと一緒に、またチマチマと削除してみる。

一気に内部ストレージが15MB 以上空いた。

ホッホッホ。

そして、Operaをインストール。

Operaはminiにしようかmobileにしようか迷ったんだけど、
miniは入れた事があったので、今回はmobileで行くことに。

Opera mobile、サイズでかすぎ。

内部ストレージは、一気に24MBぐらい埋まってしまったようです。

はぅぅ。

でも、使ってみると色々と便利臭い。
コピペ(これは別にOperaでなくても出来たでしょう)以外にも、
気に入ったHPをTwitterなどで直接共有出来るようですし。

もう大体必要なアプリも入れたし、
動作がモッサリならない限りは、しばらく使ってみようかと思う。

で、Opera mobileなら、Ustreamとか見れるかな、と思ってアクセスしてみたんだけど
それは流石に無理なモヨウ。

Ustのアプリもマーケットに出てこないんだよねぇ。。。

まぁ、どうしても見なければならぬ、という程でもないので、いいか。

わからん。

数日後に、ブラウザ難民になってたら、笑ったあと、オススメブラウザを教えてください。

まー、とりあえず、さらば、へっぽこブラウザ!


このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年12月12日

やればできる

12月始めにやってきたイーモバのWi-fiを、WEP接続で使っていたのですが、
WEPは暗号として弱いので、別の接続で使いたいなー、と思っていた。

けど、Wi-fiは初めてだったので、マニュアルを読む気も起こらず、
「まー、いっか」とそのまま使っていたのですが。

無線LANを2分~5分で解読して突破、メールやツイートなどの書き込みを盗聴する「FinIntrusion Kit」

という記事を読み、「WEP、やばいですやん!!」と慌て
マニュアルを熟読し、WPA2接続に変更してみた。

で、万が一無線LANにただ乗りされるのもセキュリティ的にアレだったので、MACアドレスでフィルタリングもやってみた。

X10 miniのMACアドレスは、Wifi Networks→Wifi settingでメニューキーを押すと、Advanced という項目が現れるので、それをタップすると見られます。

やったね。コレで、多分、だだ漏れ、じゃないね。

無線LANだから、絶対はないけどね。

あー、面倒だー、と思っても、お尻を叩かれたら何とかなるもんだね。

この勢いで、次こそはフォントを変えたい。(まだ変えてません。面倒で・・・)


このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年12月 6日

効果抜群

昨日rootを取って、凍結しまくったおかげで、
X10 miniの待ちうけの電池消費量が恐ろしいほどに減りました。

「電池減らなさ過ぎじゃね?バッテリーメーター壊れたんじゃね?」と思うぐらい・・・。

今までは何もしなくても、10%ぐらいはあっという間に減ってましたから、
本当にrootを取ってよかったと思ってます。

それにしても寒いッス。

---
明治のミルクからセシウムが出たと言うニュース。

国が決めた暫定基準値よりは低かったので、「しかと」も可能だったのでしょうが、
明治はちゃんと発表して、交換するとのこと。

企業倫理が高いなぁ、と思いました。

今後、明治は安心して買えるんじゃないかな。


このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年12月 5日

取った。

数日前から、あれこれやってたのだけれど、
やっと取った。X10 miniのroot。

フォントが中華フォントで見づらい、とか、スクリーンショットを取りたい、とか
そういう動機でrootを取る方が多いようですが、
私的には、そういうのは別にどうでもよかったんですが、
とにかく裏で立ち上がる、いちいち立ち上がる無駄なアプリケーションを削除したくてたまらなかったのです。

何故か。

電池が減るんだよ。

ただでさえ小さなボディに小さな電池(交換不可)が乗っかっているので
出来るだけ電力消費を抑えたくてたまらなかったんですね。

rootを取ることは自己責任で、その機械が動かなくなったとしても、しょうがない、と諦めることになるかもしれない。
とのことで、最初は、別にフォントだって一応読めるし、スクリーンショットは特に撮らなくてもいいし、root取る必要ないなぁ、と思ってたんだけど、うざいアプリに我慢出来なかった。

どうせ海外の機種だし、「サポートが受けられなくなるんよ!!」的なことはない(元々ノーサポートなのでね。。)ので、取ることにしたんですが、これがちょっと苦労しまして。

X10 miniは約1年半位前(もうちょっと前?)に発売された機械でして、OSも2.1(これ以上のアップデートは望めない)で、まぁ、いわば「やや古い」機種。

しかも海外発売の端末だから、検索して調べたroot取るソフトが既にマーケットになかったり、ダウンロード出来るサイトでダウンロードしても、正常に動作しなかったり。

最初は、z4rootというソフトで何とかしようと思ったのですが出来ず。(バージョン1.3)。

そして今日は、同じz4rootのv1.22(だったかな)でrootを取ったという記事を参考にトライするも玉砕。

その後、こちらのブログを参考に、SuperOneClick の最新バージョン(リンクのダウンロード場所に既に最新しかなかった)でトライするも玉砕。

今はAndroidOSも2.4とか3とか?(もうすぐ4とか?)の時代だから、多分絶対古いバージョンだとうまく行く予感がする、絶対する!と思い、SuperOneClick v1.7を探し出しダウンロードして試したところ、ようやくrootが取れました。

ふぅぅ。
その後、Titanium Backupをマーケットからダウンロード。凍結が使いたかったので、寄付($5.99)をPaypalから行いました。(使い方はこちら
マーケットからも払えたんですが、548円(うろ覚え)とかで、「レートが悪いよ、ママン!」と思ったので、Paypalからお支払いしたら、多分480円ぐらいで済んだ。(小さい節約)

ホントはAndroid端末からPaypal払いしようとしたんですが、ログイン画面が出なかった(泣)ので、PCからお支払いしましたところ、3時間半後くらいに、Paypalのメールアカウントにレジストキーが送られてきました。

それを書いてある方法(簡単)で、Androidにコピーしてレジスト完了。

要らないソフトをじゃんじゃん凍結させ、あるときはバックアップ後アンインストールしたところ、最近アプリ入れすぎでややモッサリしてきたX10 miniちゃんが、キビキビ動作に!

そして、電池の減りも体感出来るほど遅くなりました。(とは言え減るけど・・・)

やったね。

私は嬉しくてしょうがないよ。

でも、誰も褒めてくれないよ。

まぁ、ワンクリックなので出来て当たり前ですが。。。

せっかく取ったrootなので、そのうちフォントも入れ替えてみたいと思います。

あー、一個片付いたような気がするよ。


このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted by otama at 22:33

2011年10月26日

AOSSめ。。。

さくっと無線LAN出来るハズだったのに、全然サクっと行かなかった罠。。

結局ノートでの無線LAN親機化は諦め、デスクトップで設定。

ちょっと苦労したけど、なんとか繋がったので、色々とダウンロードして体裁を整えました。

あ、X10 miniの話です。

一応TwitterのクライアントとWinampとかその他色々ダウンロードしまして、やりたいことは大体出来るように。

後はフリック入力に慣れていくのみ、であるよ。

---
夜は、我が師匠、佐藤先生のテルミンライブを見に、新宿御苑のお店へ。

食べ物がすごく美味しくて、少し食べていったのに、また食べちゃいましたよ。
特にお野菜関係が美味しかったな。
ルッコラとかじゃがいもとか、野菜の味が濃い、というか。

そして、佐藤先生の(真面目なほうの)ライブもすごく良くて。。

アンコール(リクエスト?)の前にやった最後の曲がとてもよかったなぁ。

あのように弾けるようになりたいものですが、
いかんせん練習が足りないよ、オレ。

もっと頑張りましょう。


このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年10月25日

ついに開通

b-mobileのSIMが来たので、さくっと開通手続きを済ませ、シムを挿し込み、ネット接続!

と、簡単に行きませんでしたが、

Xperia X10 mini/mini pro wikiを見たらあっさり解決した。

登録手順概要 「Settings」を開く 「Wireless controls」を開く 「Mobile networks」を開く 「Data traffic」にチェックを入れる 「Network Mode」を「WCDMA only」にします 「Network operators」を開き「Select manually」を選び、適切な会社を選びます 「Access Point Names」を開く 「メニューボタン」(一番左側のキー)を押し、「New APN」を選ぶ 後述の情報に従い、「APN」を設定する 再度メニューボタンを押し「Save」を選び保存する 登録したAPNの横にあるチェックマークを有効にする

「Data traffic」にチェックを入れる、をやってなかったため、四苦八苦してしまいました。

アホだなー。

今、AOSSのソフト落としてます。
すごく・・・・遅いです。。。

コレを落としたらLANで接続できるハズなので、もう少しはサクっとなるはず。

---
昨日の文字化け問題ですが、調べてみたら、MP3のID3v2タグの文字がS-JISだと化けるみたいなので、ソフトを落として変換しました。

ID3Uni

わーい。解決ー♪

コレで一応音楽プレイヤーとしての体裁は整った!

---
これからも、多分しばらくX10-mini系の日記が多くなることを見越して、カテゴリに「デジモノ」を追加しましたw

苦労したくないんだけどな。。。


このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted by otama at 23:20