2006年9月15日

バックアップ!

また来た、俺の心をバージョンアップへと向かわせる
Blogへのトラックバックスパム。

こともあろうに、「また来ます」とかなんとか。

こんでええわい!!

っつー事で、出来る限り早くバージョンアップを行なうつもりで
今バックアップ取り中なんだけど、
やー、大変ネ。
ファイルイパーイ。

頑張ります。
後、2.661から3.3Xへのバージョンアップ方法がイマイチわかってません。
トホホな気分です。

全力で調べます!

色々終わるまで色々動作がおかしくなったりするかもしれませんが
温かい目でヒトツ。。。

ってか、ホントはクリーンインストールしてぇ。。。(弱気モノの発言)


このエントリーをはてなブックマークに追加

2006年7月 1日

MT3.3

私が使っているMovableTypeというブログツールが3.3にバージョンアップされた。
実は私が使っているのは2.661という古いバージョン。

そろそろバージョンアップしないとなぁと思いつつも3.0からは縛りがあったのでそれが気に食わず2.661のままで今まで来てしまった。
まぁ、それだけじゃなく、テンプレートとかの問題(いぢりまくってまーす)もあり、
また、サーバを移ろうかどうしようかの問題もあり。

が、3.3では、気になっていた縛り(投稿者が1個に限られる)がなくなったというので
そろそろバージョンアップを考えてます。
後、サーバの方もマルチドメインが無料になったし。。
サーバの引越しとバージョンアップを同時にやったらイイカモネー、と思っていたり。

あー、でもメンドイ。(笑)
腰が重いぜ。

いつ頃やろうかな、と考え中。
夏休み・・・??(遠い未来だな、オイ)

その前に色々とテストをしなければ。。。


このエントリーをはてなブックマークに追加

2006年6月13日

久々に

MTのテンプレートをいじろうとしている。
本当に久しぶりに。

うーん。久しぶりすぎて忘れている☆
忘却って、スゴイね。

記事がもうすぐ1000になろうか、としているのですが
アチコチで使い勝手が悪くなっているのに先週位に気付いたのだ。

が、そんときはちょっとテンプレを眺めてて「ウーンわからん」と匙を投げちゃったのだった。

今日は、さっきからヘルプを読んで、タグなどとニラメッコし、
「ここか?」と思う部分に変更を行なったりしてるんですが
どうも、パリっとしないっつーか。

ってか、以前の設定から、いつの間にか変わった感じがするので
コレはもしかしたら何かの際に導入したプラグイン側の設定なのかも
しれんなぁ、と思っています。

結構長時間本腰で掛からねばいかんのモヨリ。

平日じゃ無理だなぁ。
といっても土曜日は終日遊びだし、日曜日は終日インコサービスだし。

まぁ、ボチボチとやっていきましょう。諦めず。

P.S.
と思ったけど、タグの意味を知りたくてそのタグ名ズバリで検索したら
なんと、Google先生のトップに解決策が。。
設定いじっちゃってんじゃン、オレ。

MTEntryLinkとMTEntryPermalinkについて【小粋空間さま】

以前もお世話になりました。今回もありがとうございました。
そっかー。ウェブログの設定の中にそんな設定があったんだ。。。。(遠い目)
多分、spamコメントやTBを何とかしたくて錯乱していたときにいじったッポイ。
多少記憶があったりなかったり。

ああ、解決してよかった。
ありがとう、小粋空間様。(大感謝)

あー、もう2年ちょいもやってんのに、相変らず初心者・・・。ちょっと泣きそう。


このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted by otama at 22:59

2006年4月 9日

またチラホラと。

昨日からSPAMコメントがチラホラと発生。
うざい。

英語のみの投稿は以前の対策で弾いてたはずなのに
どういう手を使っているのか、何故か英語のみの投稿でSPAMです。

っつーわけで、またSPAM対策を打ってみましたが、
もう2.661なんてバージョン使ってる人は殆どいない訳で、2.661対応のものを探すのにちょっと苦労しました。ちょっとだけね。

ってことで今回導入したのがこちら。

Quasi-Spam Filter Plugin

タグやワードで弾くことが出来そうです。

くれぐれも、Aタグとか打ってこないようにネ>コメントする皆様

後、きままにポロポロさんの所の「連続したひらがながないと、SPAMとみなす」方式も同時採用しました。
っつーわけで、短い投稿等は受け付けない可能性あり。ゴメンネ。

話変わって。

昨日、花見の帰りに通りかかった近所のお寺に強引に甘茶を飲まされた。
コワモテの坊さんが狙い打ちで「甘茶を飲んでいってください!」と。
目を見据えられ、「いやいや」と通り過ぎようとしても、ロックオンした獲物は逃がさないぞ位の勢いで。

そういや4/8ってばゴータマ・シッタルダの誕生日だったんだな、と思い
また、甘茶って飲んだことないや的な興味も手伝って、お寺へイン。

甘茶ってなんかすごいね。
後から甘い味、でも舌的には苦い感じの味が広がっていく。
これは体験した事がない味だわ。
私的には小さい紙コップに半分程度入った甘茶を飲み干すには苦労しましたが
そばにいた子供はおかわりしてましたよ。

今日は、ミクシの友達とお花見パート2。
去年もオニギリを握っていって好評(だったと本人は思っている)だったので
今回もオニギリを握って持って行きました。
思いつきでスパムオニギリを作って持っていったら、あっという間に売れてしまいました。
食べれなかった人、ごめんなさい。次の機会には、も少し多く作っていくことにシマス。
今回はサンドイッチみたいにして作ったんだけど、結構押したのにボロボロと崩れてしまった。
次は形をリニューアルしないと。
てんむすみたいな感じにするか。

他の人が作ってくれた豚汁とか焼いてくれたお肉とかヤキソバとか散々堪能。

昨日も今日もよくお日様にあたった日でした。


このエントリーをはてなブックマークに追加

2005年1月26日

Movable Typeにセキュリティホール

ITMediaより。

見つかった脆弱性は、「メール通知」を設定しており、「MailTransfer」の設定値が「sendmail」の場合に発生する。この状態でコメントや表題の部分にある文字列を入力することで任意のアドレスに対してメールが送られてしまうというもの。

要するにSPAMの踏み台にされちゃう、と言うことのようです。
ホールがあるバージョンは

影響を受けるバージョンはMovable Type日本語版の全てのバージョン(バージョン2.661以前のMovable Type英語版でも発生する)。TypePadではこの問題は発生しない。

っつー事で、概ね全てのバージョンに存在しているようです。
よっぽど古いの使ってない限り。

対策ですが
こちらに書いてあります。

やることは、

  • プラグインをダウンロード
  • 解凍ソフトで解凍。
  • pluginsフォルダにアップロード

    と、至ってシンプルですので
    まだの方は至急対策した方がいいでしょう。

    急げ、若人。
    や、多少年な方も、カナリ年な方も、全て急いで。
    老いも若きも、MT使ってる方はプラグインをアップロードしましょう。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 2004年11月24日

    Berkeley DB→MySQLへ

    さてさて
    全文をphp化及びモジュール化してから約2ヶ月半。
    軽くなった、と思ったのは一瞬でした。
    今はもう、なんつーか再構築地獄。

    ってなわけで、鯖カン様にMySQLを準備して頂き、
    Berkeley DB→MySQLへ移行致しました。
    方法はこちらを参考に。

    KEN-G.COM: Berkeley DBからMySQLへ移行

    まずバックアップを取ってから作業開始。
    いじるファイルは2個。mt.cfgとmt-db-pass.cgi。
    mt.cfgのDBの部分は
    わからないところ(環境による)所はコメントアウトしてみた。

    ObjectDriver DBI::mysql
    Database データベース名
    DBUser ユーザー名
    # DBSocket /tmp/mysql.sock
    # DBHost ホスト名

    んで、mt-db-pass.cgiのdatabase_passwordと書いてある部分を
    MySQLのパスワードに変更。

    両ファイルをアップロード。

    後、最初に入ってないファイルでDB移行用のCGIファイル

    mt-db2sql.cgi

    これをhttp://www.movabletype.org/から
    落としてこねばならんのですが
    今はダウンロードにアカウント登録(TypeKey)が必要で、
    しかも登録したにも関わらず本家に入れないもんで
    (An error occurred:Your user record could not be found.というエラーが・・・)
    MT3.0を使っている友人にダウンロードしてきて貰いました。
    (2.661用のUPDATE用ファイルを落としたらその中にあったそうです)

    んで、その問題のmt-db2sql.cgiも同じ場所にアップロード。(パーミッションは705とか755とか適宜)

    それで、mt-db2sql.cgiを実行すれば、
    バークレイDBからMySQLが流し込まれて完成♪

    のはずだったのですが、下記のエラーが出ましたの。

    An error occurred while loading data:

    Unsupported driver MT::ObjectDriver::DBI::mysql: Can't locate DBI.pm in @INC・・・・(もっと長いです)

    つらっと調べてみたら、どうもこのエラーは
    PerlからMySQLが使用できないエラーみたいなので
    鯖カン様に連絡をし、実行出来るよう設定してもらいました。
    参考はこちら

    その後mt-db2sql.cgiを実行したら無事DBが流れ込んで行きました♪
    と、書きたかったんですが、別のエラーが・・・・。

    An error occurred while loading data:
    Connection error: Access denied for user 'ユーザー名'@'ホスト名' (using password: NO)

    これ実は、パスワードのCGIを最初パーミッション600にしてたんで
    読み取れなくて出たエラーだったんですね。バカですね。
    なので読み取れるように適宜変更して下さい。

    まぁ、そんなこんなで無事mt-db2sql.cgiにてDBが流れ込んで行きました♪(今度は本当)

    や、再構築軽くなりました。
    でも、たかが300エントリ位でこんなに重くなるとは。
    最近、Perl主体のMTの限界を感じつつあったりします。
    他のphp主体のBlogツールに移行しようかなぁ、とちょっとだけ考えてたりして。
    Nucleusか、WordPressか。
    それともまた別の新機軸か。
    迷うところではある。

    迷いっぱなしでこのままGO!もありえたり?
    まぁ、今後どのように重くなっていくかを見て考えます、はい。。。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    Posted by otama at 00:00 | トラックバック (0)

    2004年10月11日

    デザイン変えてみた。

    3カラム。
    私がblogはじめた時に、よく目にし、そしてわからなかった。
    それが「カラム」。
    昨日までのウチが2カラム、今日からのウチが3カラム。
    まぁ、よーするに、縦に2つに分かれてるか、3つに分かれてるか、とか
    そんな感じです。

    3カラムにする必要もないかなぁと思ったんですが
    最近運が悪いよーな気がするので(気のせい)
    パッとデザイン変えて明るい気分になりたかっただけです。

    テンプレートの元は
    いつもお世話になっております、すちゃらか素材集さん。

    キャラは、一応オリジナルです。
    どこかで似た感じのモノを見たからといって、パクリと言ってはいけません。
    ってか、似た感じのモノがあるかどうか全く知りませんが。

    最近、左手で何かをするのがマイブームとなっており、
    (理由:右脳を刺激し記憶力がアップする、との噂を聞いたから)
    昨日の夜左手でお絵かきしてて適当に書いた鳥が可愛かったので採用。

    尚、今回のは透過GIFを使って半透明を表現してみたら
    IEでのみ、表示が激重となっております。
    Opera及びネスケ(よってMozillaも)では全く重くなってないです。
    IE使ってる人、この際ですから他のブラウザに乗り換えてはどうでしょうか。
    (なんて勝手な言い草)
    まー、セキュリティがすごーくアレなので
    WinでIE使ってる人に向けてはカナリ本気で言ってます>乗り換え

    が、重くてかなわん、と言う意見が多ければ
    書き換えますのでコメントででもお知らせください。
    ----追記---
    案の定「重い」とのご意見が続出(2ケ)しましたので
    透過GIF外しました。トホホ。弱い私。スンスン
    -----------

    あーしかし、スタイルシート、相変らずまだよくわかってないです。
    でも1番最初の頃から見ると結構わかるようになってきました。
    でも1から作るところまではまだ行ってないようです。

    早く平和の方もちゃんといじって再開しないと・・・。

    しかしアレですな。
    デザイン変えたなら、ウンコなアンケートも下げりゃいいものを
    しつこく続けている私がいるわけです。

    ま、今のところは「ウンコすら踏みづらい世の中」にはなってないようで
    一安心です。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    Posted by otama at 20:56

    2004年9月28日

    管理画面にDECODEボタン追加

    blogを先人を参考にしながらいじっていると
    その改造を四苦八苦に記録するため、
    本文中にタグ等を貼り付けなければならない事がしばしば起こってきた。
    が、本文中にタグがあるものをそのままコピペしても
    タグとして解釈されるため、本文中に表示されないことになる。
    なので<とか>とかの記号をデコードする必要があるんですが
    イチイチ変換するのは非常にダルイのです。

    んで、ナントカならないものかと色々と調べていると
    <>&をデコードするボタン等を追加する方法があったんで
    早速導入。
    参考先はTrivial BLOG.さん。

    上記サイトをそのままやると
    Decodeボタンの他に、
    <div class="code"></div>というタグをはさむボタンと
    <div class="blockquote"></div>というタグをはさむボタンが生成される。
    Decodeボタン以外は要らないので
    ウチの場合は下記のように変更しました。

    変更するファイルは、CGIパス\tmpl\cms\にある
    bm_entry.tmpl
    edit_entry.tmpl
    の二つ。

    まず、bm_entry.tmpl、edit_entry.tmpl各ファイルの

    <script language="JavaScript">
    <!--
    (色んなスクリプトが書いてあります)
    //-->
    </script>
    の部分に下記スクリプトを書き足します。
    function deCode() {
    if (!document.selection) return;
    strSelection = document.selection.createRange().text
    if (!strSelection) return;
    strSelection = strSelection.replace(new RegExp("&","g"), "&amp;");
    strSelection = strSelection.replace(new RegExp("<","g"), "&lt;");
    strSelection = strSelection.replace(new RegExp(">","g"), "&gt;");
    document.selection.createRange().text = strSelection;
    return;
    }

    次に、各ファイルの

    <script language="javascript">

    if (document.selection) {

    と書いてある部分を探し、(この部分がボタンの部分ですね)
    下記スクリプトを書き足します。
    document.write('<td width="24"><a href="javascript:deCode()"><img src="<TMPL_VAR NAME=STATIC_URI>images/decode-button.gif" alt="decode" width="24" height="18" border="0"></a></td>');

    で、
    decode-button.gif
    この画像ファイルをCGIパス\images内にアップロードしてオシマイ。

    また、MTはデフォルトの状態だと
    太字ボタンは<b>タグで、ナナメ字ボタンは<i>タグで排出する。
    現在のタグから言うと、
    太字は<stront>タグ、ナナメ字は<em>タグで表した方がイイらしいので
    ソッチの方もついでにやっちまいました。

    先ほどの

    <script language="javascript">

    if (document.selection) {

    の部分の下にある
    document.write('<td width="24"><a href="javascript:formatStr(\'b\')"><img src="<TMPL_VAR NAME=STATIC_URI>images/bold-button.gif" alt="bold" width="24" height="18" border="0"></a></td>');

    document.write('<td width="24"><a href="javascript:formatStr(\'i\')"><img src="<TMPL_VAR NAME=STATIC_URI>images/italic-button.gif" alt="italic" width="24" height="18" border="0"></a></td>');

    document.write('<td width="24"><a href="javascript:formatStr(\'strong\')"><img src="<TMPL_VAR NAME=STATIC_URI>images/bold-button.gif" alt="bold" width="24" height="18" border="0"></a></td>');

    document.write('<td width="24"><a href="javascript:formatStr(\'em\')"><img src="<TMPL_VAR NAME=STATIC_URI>images/italic-button.gif" alt="italic" width="24" height="18" border="0"></a></td>');

    と書き換えます。(ボタン画像面倒なんで流用の方向で(汗)

    これから先、タグをワンボタンで挿入シタイナーなんて場合は
    上記部分を改変して足していけばいいと思います。
    ボタンまみれになる予感がしますが。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

    Posted by otama at 21:37 | トラックバック (0)