そういえば、音声検索がついていたのだった。(相変わらずデジモノなお話です・・・)
旧miniで試したことがあったけど、何だかうまく動かなかった。
でも、新miniなら!
と思い、音声検索を試してみましたが、エラーが出ます。
com.google.android.voicesearchが予期せず停止しました、というエラー。
空しい。
何でかね?と、ぐぐるでググってみたけれど、出てくるのはOSを2.1にアップデートしたときに出たエラーぐらいなもんで。
とあるプログラマーさんはAndroid SDKのcatlogを使ってエラーログを見て原因を調べていたけれど、なんかそれだけのためにSDKインストールもなぁ、と思い躊躇った。
で、その人は、一旦音声検索アプリをアンインストールしてから、新しいのを入れたら直ったってことで、同じ手を試すためにマーケットへ。(今はGoogle Playとか言うらしいですよ。。??)
そしたらマーケットの検索のトコにもマイクマークがあったので、座興と思い「音声検索」と音声で検索してみたら、ちゃんと認識して探してくれるじゃないの。
で、新しくインストールしてみたけど、やっぱりエラーが出る。
ええい!
言いつけてやる!
と思い、開発者向けのデバッグ報告をポチっと押して、これこれこういう症状なのだよ、と書いて、確認ボタンを押すと、メッセージと一緒にシステムのあれこれな情報が一緒に送られるようであって、それが見れるのだった。
ついついつい~っと見てみたら、あるじゃん、システムログとかエラーログとか。
なんだよー、と思い、システムログを見てみると、どうやらOperaを立ち上げようとしてエラーが出てるっぽかった。
あ、そうか。オレ、標準のブラウザをリストラしてたんだった。
もしかして、これをカムバックしたら、出来るんじゃね?
そう思い、バックアップからリストアして試してみたら、バッチリ出来ましたよ、ままん。
面白いので色々検索してみた。
「音声検索」に始まって、「アンドロイド」「新宿 喫茶店」と、ここまで来て、ふと「平沢進」とつぶやいてみるオレ。
おお。検索した!
じゃー、これはどうだ。「ケラリーノ・サンドロヴィッチ」
おおおおお、検索するではないか!すごいぞ、音声の識別!
とは言え、人前で音声検索はあんまりやれないかなぁ、等と思いつつも、1つ機能が使えるようになったことに満足したのでした。
っていうか、まぁ、リストラの結果のエラーだったんですけどね。
っていうか、それウッスラと予想ついてたんですけどね。
っていうか、デバッグ報告をするフリすれば、ログが見れることがわかったので、俺的にはちょっと収穫でした。