2007年7月18日

結果オーライ

や、いかに点検レポに力を注いでいたか、
っていうか、点検後、腑抜けになっているかがわかる。
レポが終わったら書くことがなさ過ぎ。

毎日会社に行って、何とか仕事を終えて帰って来て鳥に癒される。

以上、終了!ってなもんです。

音の方の整理をしていなかったのでそっちの方をボチボチ始めようかと。

後、過去にカセットしか持ってなかった音源(非ヒラサワ)で
もう入手不可能と思われるものをボイレコで取り込んでみるテスト。

バンド名(だと思う)が「Fall Of Saigon」というテープ。
コレは福岡にいる時(多分20歳前後の頃)、あるニュー・ウェイブ系のバーで掛かっていて
その場で気に入ってテープにダビングして貰ったもの。

今聞きなおしてみると「暗いYoung Marble Giants」と言う感じ。
如何にも私が好みそうな音楽である。
ポコポコという安っぽいリズムボックスに、安いキーボード、下手くそなギター、というのが基本セット。
たまに子供の声やおもちゃのピアノの音などが入る。
イギリスだろうなぁ、多分。

誰か知っている人がいたら、教えてください。

その時期に多分聞いていた、Sheila Chandra という人も久々に聞いてみたくなった。
こっちは、有名っぽいのですぐ見つかった。アマゾンで販売していたので、注文してみる。

結局、年取ると遡る振り返る事が多くなるな、と思うが
まぁいいじゃない。懐かしがるのは年寄りの特権であろうて。

-------こぼれ話--------
さて、点検中、全ての選択の指針となっていたのが
アシュラ男爵が持っていた下記のパネルである。

Warning.jpg

が、しかし点検後に更新されたヒラサワの幻視帳で驚愕の事実が。

警告。2人組みのジョーカーの一方が諸君を助け、一方が邪魔をするはずだった。諸君がジョーカーに会う前にNengは警告した。笑い顔のジョーカーは諸君を途切れた輪(ゼロ)へと導き、泣き顔のジョーカーは完全な輪(ゼロ)へと導くと。

はい。私たちは完全に意味を取り違えておりました。
が、何の力か、全て左を選んで正解だったわけで、結果オーライ。

にしても、なんつーか、ちょっと複雑☆


このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted by otama at 21:52
TrackBack
このエントリーのトラックバックURL:

※商品宣伝等のトラックバックは削除する場合があります。
コメント

ふふふ。

Fall of Saigonはバンド名ではなく曲名です。
正式にはThis HeatというUKのバンドの79年1stアルバム収録曲です。
New Waveのキング・クリムゾンとでも言うべき超重要なアルバムですよ。

拍子木みたいなリズムにお経みたいな男ヴォーカルで
後半にネジレたギターソロが入る曲でしょ?

メカノで売っています(笑)

Posted by: メカノ at 2007/07/19 13:53

>メカノさん
おお、流石店長!
この話、点検の合間に談笑ついでに聞こうとか目論んでたんですが
店長ったら、談笑どころじゃなかったから。(笑)
「曲名じゃなくて?」っていうところで話が終わってましたね。

女ボーカルの曲と男ボーカルの曲があって
男ボーカルの方は確かにお経っぽい。(笑)

間違いないかしら。今度見に行きます♪

Posted by: otama at 2007/07/19 21:56

Fall of Saigonは曲名ではなくバンド名です。
http://mutant-sounds.blogspot.com/2007/06/fall-of-saigon-stmpl1983france.html
ここで落としてみて下さい、納得すると思いますよ。

Posted by: 匿名 at 2008/03/05 21:41

>匿名さん
ずばり、コレでした。
フランスのバンドだったのですね。
長年の悩みが晴れた感じです。大納得です。
ありがとうございました!

アナタは誰・・・??

Posted by: otama at 2008/03/05 22:08
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?