2005年2月23日

ダイジョーブ

今日、帰りの電車の中で
水戸君の星暮らし歌暮らしの中に入っている
「キムとキリムのダイジョーブ」を聞いて
ウッカリ泣きそうになった。

歌詞の概要は
キムとキリムと言う名前のちょっと醜い化け物がいて
その化け物の鳴き声は「ダイジョーブ」。
やがてキムとキリムは、鳴きながら干からびていって
風に吹かれて舞い上がって
雨になってダイジョーブを街に降らせた

ってな感じなんですが(歌詞の概要って意味あるのか!>オレ)
作曲はかのレピッシュの狂一(狂市?)こと杉本恭一。

星暮らし歌暮らしは買ってから、ざっと聞いて
気に入った曲をたまに繰り返して聞いていたんだけど
実は「雨のパレード」以外の歌詞って
あんまり入って来なかった。

今の私には
ケラの歌詞の方がシックリ来たりしてたんです。

が、今日ちょっと会社でツライ事があって
(それは解決した、と思ったし自分ではそんなにツライと思ってなかったんだけど)
んでたまたま
今週末の予習もかねて水戸君の曲を聞きつつ帰ったら
電車の中でキムとキリムの歌詞がすっと入ってきた。

ちょっと弱ってたみたいね、オレ。

こういう歌詞の入り方もあるんだなぁ、と
改めて発見した感じ。

やー、しかしこの曲は
NHKのみんなの歌とかで流れてもいいんじゃないのかな。
ってぐらい、メルヘンで切ない物語歌でありました。

ウチのインコに「ダイジョーブ!」って言葉覚えさせると
元気になるかも知れない。

が、しかしある漫画家がソコのインコに
「大丈夫!大丈夫!(原稿が)あがる!あがる!」と憶えさせて
〆切り時の修羅場の活力にしようと思っていたら
「大丈夫?大丈夫?(原稿)あがる?あがる?」と
疑問形で憶えてしまって、余計追い込まれた、と言う話を読んだ事があるんで
ちょっと消極的なオレでした。



Posted by otama at 23:24
TrackBack
このエントリーのトラックバックURL:

※商品宣伝等のトラックバックは削除する場合があります。
コメント

星暮らし歌暮らしは名曲揃いっすよ!
私も何回泣いたことか(*_*)
キムとキリムも、大勢も、火星も。
あ、もしかしてこの辺で泣かされるのかな(@_@;)
漫画家さんインコ話、かなり笑えます☆
イントネーションて偉大だなあ(^_^)

Posted by: 泥足ニガコ at 2005/02/24 01:10

そう、大事なんですYO>イントネーション
鳥の話は、読んだときは結構笑いました。
しかも鳥って結構言葉忘れないんで
取り返しがつかない(W

星歌(面倒だから省略してみました)は
最近ヘビーローテです。
が、やっぱ決まった曲しか聞かないオレ。(おい
現ちゃんの曲もイイね♪

Posted by: otama at 2005/02/26 00:53
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?







アクセス解析