包丁がなまくらで切れなくなってから、随分経つ。
よく考えたら、もうもしかしたら8年ぐらい、何の手入れもせずに使っていたステンレスの包丁なので、切れなくなって当たり前というか、よくそれで料理してますね、という類であろう。
で、今日本を読んでいたら、包丁を研ぐ場面が出てきて、「私にも研げるのかしら」と思い始め、砥石を検索。
うん。お高い。
その上、場所を取りそうである。
で、結局行き着くところは、シャープナーである。
だよね。
うちの包丁は超なまくらなので、シャープナーで普通のなまくらになってくれれば幸い、かも。
まぁ、今より切れなくなることはない、と思いたい。
と思いつつ、ポチっと。
肉が切れる包丁になりますよう。
今までは、どちらかと言うと「包丁でちぎってた」感じでしたので。。
---
X10 miniは、大体ソフトも入れ終わって、仕上がった感じですだよ。
最後の方のモッサリした感じはなくなって、ストレージも前に比べると倍ぐらい空いてるのだけれど、流石に新miniの方が早いし使い勝手はいいね。
っていうか、旧miniの方がいいね、ってなっちゃうと「何で新しいの買っちゃったの、おーまいが」ってことになるけどね。
でも、サブがあるってのも安心出来るかもね。
長かった(皆様には興味がないであろう)デジモノもICS(次のOS、アイスクリームサンドイッチ)が出るまでは流石にしばらくお休みかな。かな。
普通のシャープナーでステンレス包丁が生まれ変わったよ!! おすすめ。
ていうか砥石とか本格的っぽいやつは鉄の刃みたいなのを研ぐのにいいんじゃないかしら。
ちょっと切れ味が鈍くなったときの応急処置として、茶碗の糸底(ざらざらしてる部分)で
何回か包丁の刃を引いてやると、当面の切れ味が変わるよ。あくまでも応急処置なので
すぐ切れなくなっちゃうだけどね;以上、主婦の知恵袋でした。
わたくしの包丁も京セラのシャープナーで生まれ変わりました!トマトが苦もなく切れる幸せ。
ICS、ホントに今月末に来るのかあやしいところではありますが楽しみに待ちましょう。わくわく。
私は砥石(20年物)派なんです。
台も足もない、紙の箱に入ったタダのレンガみたいなの。
(たぶんホームセンターで数百円で買った)
やっぱりコツは要りましたが、なれると鋏とかも砥げます。
ただ、乾かして、しまうとき「本当に中まで乾燥したのか?ええ?ホントか?」って思います。
かびてないから、いいことにしてるけど、ホントはどうなんだか。
つか、小さい「アジ切り包丁」、あると便利っすよ。
本来サカナ用かもしれないけど、
カタマリ肉や骨付き鶏とか切るときにも、うちでは活躍してます。
>ごまちー
生まれ変わったと言う力強い証言ありがとう!
うちはステンレスだから、いいよね、シャープナーで。
>くっぱたん
その方法は流石に何度もやっとります><
で、いい加減何とかせねば、と。。。
>ぼなさん
わーい。京セラシャープナー、仲間!
そして、ICS。miniやmini proにはスペック足らず過ぎじゃないか、という話もありますよね。
楽しみだけど、怖いわーw
>なおちゃん
おお。流石の本格派。
でも、私はマメさがないので、砥石はかびさせそうだ。。。
アジ包丁。
ペティナイフみたいな感じですかね・・・?
あ、アジ切り包丁ってペティナイフサイズの出刃包丁みたいの。
肉・魚専用って感じ? 魚も私はサバより大きいものは捌かないので・・・w
うちのは何でもホームセンターやスーパーで買ったものなので
ネットで検索したら高くてビックリしました。
砥石は・・・カビの栄養にならないだけなのかも。知らんけど。
Posted by: なお at 2012/05/04 11:01>なおちゃん
あー、あのちっちゃい出刃っぽいやつね。
和包丁って結構お値段するのよね。。><