2011年7月28日

お米。

今日会った子持ちの友達とちょっと話したんですが、
米は今のうちに確保しといた方がいいと思う。

米は、今あるやつは確実に大丈夫だから
出来れば玄米で長期保存できる形で確保をしたほうがいいかも。(使うたびに精米)

実は私も、精米機(安いのがあった・・)と玄米をちょいと確保しますたです。(古古米ですがw)

保存は、圧縮の衣装袋&使い捨てカイロ(酸素を使うので真空に出来る)で保存すれば
結構いけるッポイです。
---
東電会見に来る記者が減っているらしい。

興味を失うこと=無関心になること=今までの繰り返し

結局今はあんまり進んでない(動きがない)ので、注目度が薄れているのだろうが、
事故は全然収拾してないし、汚染だって進んでいる。

今、目の色を変えて色々とブームのように反原発になっているけれど
日本人はなんだか飽きっぽい(私も含め・・・)なので
時が過ぎれば何となく慣れて収まって、繰り返しになる気がする。

すげー怖いよ。

311以降、世界は変わってしまったけれど、
それに合わせて、政治とか色々変わってくれないと困るよ。

文科省も「しっかりとモニタリングして」と言うのだったら、早くモニタリングしろよ。全国。

食べ物に関しても、ベラルーシみたいに、スーパー(ベラルーシは市場)に線量計を置いてくださいよ。

情報を全部出さないから、何も信用出来なくなるんですよ。

ホント、腐った国。


このエントリーをはてなブックマークに追加

Posted by otama at 22:51
TrackBack
このエントリーのトラックバックURL:

※商品宣伝等のトラックバックは削除する場合があります。
コメント

6月くらいから米の備蓄を始めました。
ネルパックというお米を保存する袋があって(脱酸素剤付き)
それに入れると一年くらいもつらしいです。
しかし圧縮の衣装袋&使い捨てカイロなんて裏技があったのですね!

ホント、今も非常事態なのに
世間は以前と変わらぬ日常みたいな感じで
大丈夫かなーって思います。

Posted by: 土方 at 2011/07/29 15:39

>土方さん
まぁ、よーするに酸素なくせばいいわけですから。
私も玄米買ったわいいけど、保存は?とネットで調べて見つけた方法なんです。

虫沸きませんようにw

来年ぐらいには、除染の方法が固まってたり、表示方法が確立されたりしたらいいっすよね。。
今年はどう考えても無理。

Posted by: otama at 2011/08/11 00:24
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?